
授乳とミルクの量について質問があります。おっぱいの出がよくなり、ミルクもあげています。右左それぞれ10分ずつ授乳後、ミルク50mlをあげています。ミルクの量が適切かどうか教えて欲しいです。
産まれて12日目の男の子のママです。
新米ママで何もかもが初めて🔰のことです。
そこで授乳・ミルクのことで質問があります。
さいきんの2日間、おっぱいの出が大分よくなりました。もともとは出が悪く、よく噛まれてしまい、さすがに乳首保護カバー(シリコン)を使っていますが、片方を飲ませ始める間、もう片方に母乳が溜まりポタポタ落ちてくるぐらいです。
でも、実際どれくらい出てるか正確にはわからないので、ミルクもあげてます。
先ずはおっぱいを右左を10分ずつ加えさせ、その後、ミルクを50あげてます。
いつかはミルクなしで完母することが目標ですが、ミルクの量は50で大丈夫でしょうか?あげすぎか少なすぎか、教えてください。
あげ方に問題がありそうなときにも、教えてください。
- prayer(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
おっぱいの出がいいのであれば完母にしてみてもいいと思います!
10分ずつのとこを15分とかにしてみて飲み終わりとかに泣かなければ足りてますよ😊
50飲んでも吐いたりすることがなければ大丈夫だと思います😊

あや
生後23日目の娘を育ててます( ˙˘˙ )♡*
今はほぼ完母です😍
夜の私が寝る前の授乳の時に1度だけ20ミルク足したり足さなかったりで、母乳で育ててます!
2週間検診はありますか??👀
そこで、体重の増え具合で病院の方から母乳だけでいけるかなど相談出来ると思います😚
2,3時間寝てくれるとお腹が満たされてると聞きましたが、母乳だとミルクよりは腹持ちが悪いので1時間おきになってしまう場合もあるそうです💦
私の場合は、片乳あげているとお腹いっぱいになるのか、安心するのかしばらくすると寝てしまうのに、その後すぐに起きてしまうので(笑)
オムツ替えを挟んで起こしています☺️
助産師さんからは、無理に起こさなくても赤ちゃんが飲みたいだけあげてと言われましたが、夜はまとまって寝てほしいので…(私の都合ですが😱)
両乳たっぷり吸わせています\( ¨̮ )/♡
-
prayer
回答ありがとうございます。
明日一週検診にいきます。
その後は一ヶ月検診になります。一応、先生や看護師さんに聞いてみます。
はやく「ほぼ完母」したいです!が、いつから始めてしまって良いか、本当に私の母乳って足りるほど出てるのか、わからないことだらけです。😵
明日検診の時に聞いてみます。- 12月5日

mamamamama
おっぱいをもう1往復してみてそれでも足りなさそうならミルクあげてみてください!
せっかく出るし完母にしたいならあげない方がいいですよ(>_<)
哺乳瓶慣れさせたいとかならいいですが!
あと、ミルクは甘くて母乳と違う美味しさだから赤ちゃんガブガブ飲んでブクブク太りますよ😨
量的には50で大丈夫ですけどね😊
-
prayer
回答ありがとうございます。
やはりミルクって美味しいんですよね。哺乳瓶もおっぱいよりは吸いやすいでしょうし、一日もはやく、母乳だけにしたいです。
10分ずつ×2回でやってみます。
うまく、赤ちゃんの求める量をつかむまで赤ちゃんも私も苦労をするかもしれませんね。😢
子育てってむずかしい!!- 12月5日
-
mamamamama
赤ちゃん楽を覚えますからね😅
楽して美味しいなら哺乳瓶が良いでしょうし(´・ω・`)
2往復してみてまだ足りないってなったらミルク足したりするといいですよ🎵
難しいですよね(´・ω・`)
だんだん慣れて余裕が出てくるんで1ヶ月まではとりあえず辛抱ですね😭
頑張ってください💓- 12月5日
prayer
回答ありがとうございます。
10分ずつのおっぱいの後には、お腹が満たされたのか疲れたのか、どちらかはわからないのですが、眠たそうな表情をしますが、水分補給のことが気になり、ミルク50をあげてます。(最近はミルクの途中でまた眠たそうにしたら、あげるのを途中でやめてます。その場合は40くらいを飲ませたことになります。)
母乳の後にも泣かず、ミルクをあげても吐くこともなく、どっちだろう。と悩んでます。
赤ちゃんの気持ちを読むことってこんなに難しいんですね…
退会ユーザー
眠たそうな表情をしてそのままねるのであればミルクは必要ないとおもいます😅
6時間も7時間もあくようなら水分の心配もいりますが、そうでなければ心配いりませんよ😓
話をきいてるぶんでは母乳だけで大丈夫だと思います🤔