※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご みるく
お金・保険

パート主婦の方々は、収入の一部をお小遣いにして残りは子どもの進学費用に貯金する方もいます。娯楽にいくらまで使うか悩んでいます。

パート主婦、夫の扶養内で働いてるママさん達、稼いだお金は何の費用にしてますか?
いくらか自分のお小遣いにしてますか?

6月から働き始めて、今月初めて給料入りました!9万ちょっと。
毎月3万だけ下ろして娯楽や生活に使い、残りは子どもたちの進学費用にそのまま貯金予定です🙂
どうしたら良いのか、いくらまで娯楽に使うかまだ迷子です😅

コメント

ゆう

昔パートしてた時は自分の秘密の口座に全貯金してましたよ🤣
何があるか分からないのでへそくり的な感じです。

  • いちご みるく

    いちご みるく

    なるほど、旦那さんは何も言いませんか?

    • 8月2日
  • ゆう

    ゆう

    何も言わないです🤔
    もしかしたら気づいてたのかもしれませんが。
    適当に生活費の足しにしてる〜ぐらいに言って、実際は旦那の給料で生活する感じでした。今は正社員なので半分秘密の貯金に突っ込んでます😂あとは子どもたちと、共有の貯金として残してます。娯楽は基本生活費から捻出してます☺️

    • 8月2日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    そうなんですね!一応旦那の給料で生活出来るので、自分の分にするか悩んでました。
    秘密貯金いいですね🙂

    • 8月2日
さかた

9万すごいです✨

私は4月から働き始めて6万程度ですが、子供の習い事やサマースクールでほとんど消えました😂

まだ登録済んでいないのですが、月3万くらいはNISAにまわすつもりなので、あまり残らなさそうて特に自分のために何か使いたいというのは無いですね💦

毎月余った分を貯めてそのうち息子と2人で旅行したいなとは思ってます💓

  • いちご みるく

    いちご みるく

    6月は扶養内ギリギリでした💦週3,1日5時間です。
    習い事高いですよね😭
    とりあえず基本的な生活費は旦那の給料で賄います。

    旅行、良いですね☺️
    私も3万のうち半分は子供らの娯楽に消えていきます…

    • 8月2日
とみか

子供の服とか自分の服とか美容院、保育料になってて、そのほかは貯金になってます!

  • いちご みるく

    いちご みるく

    ありがとうございます☺️

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

専業主婦の時からお小遣い2.5万で、パート始めてからも金額は変わっていません😊

パートはゆるーくやってるので月4万いかないくらいしか稼いでいません🤣

  • いちご みるく

    いちご みるく

    2.5万、全て自分に使いますか?
    私、結局子どもの遊びとかに使っちゃいます😅
    私も週3,1日5時間です!
    1日4時間でも良かったかなと思ってます💦

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て自分用ですよー😊美容院とか化粧品もここから出してるのですぐなくなります😂

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

1日4.5時間で85000から90000くらいの収入ですが、全額貯金してますよ。
主人もそれを望んでます。

  • いちご みるく

    いちご みるく

    私も週3で1日5時間勤務です☺️
    全額貯金なんですね!
    確かに旦那の給料でやっていけるし、そちらも貯金出来るのですが…
    私も自由に気兼ねなくお金使いたくて勝手に決めてます😅
    エステとか行きたい…

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートするようになってから気兼ねなく使えるようになりました。
    でも主人の収入から使ってます。笑
    金の出所なんてわからないし。笑

    • 8月2日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    確かに出どころは分からないですね😅気持ちの違いですね。気兼ねなく使えるの最高ですね✨

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人がボーナス出ると10万くれるんです。
    それを使い切ったらあとは収入から自由に使ってますよ。

    • 8月2日