
コメント

▶6人の怪獣
横です😊
ちょっと狭いスーパーとかだと通れないし、通れてもすれ違う時に寄ってもらったりで結局不便でした😑
どこ行ってもでかいから「すいません、ごめんなさい」の連続😅
こんなんなら1人抱っこ紐、1人ベビーカーのが気が楽!って思いました😂

naso
双子用は買わなかったです。
理由としては
狭いスーパーでは使えないこと
双子ベビーカーは重量もあるので、車から出したりしまったりが大変なこと
ベビーカーを使わなくなった後の引き取り手に困ること
結局、抱っこ紐と一人用ベビーカーの使い勝手がよかったです。
-
ちちちのママリ🔰
お返事ありがとうございます^ ^
無駄な出費にならないよう使わなくなった時の事を考えて縦型、横型、今のままから選択してみようと思います!- 8月3日

退会ユーザー
横型にしました。新生児の時から使いたかったので、横型しかありませんでした。
縦型の前の座席は腰が座らないと乗せられないので、年子なら縦型ではないですかね。
-
ちちちのママリ🔰
お返事ありがとうございます^ ^
双子なら横型、年子なら縦型。
わかりやすいです!
横型か今のままか…検討してみます!- 8月3日

はな
横型のダブルと、シングル+抱っこ紐を使い分けています!
横型を買った理由は新生児から使いたかったからです!
私は体力がないので、ダブルがないと辛いです😂
-
ちちちのママリ🔰
お返事ありがとうございます^ ^
子どもたちに吸い取られているのか年々体力が無くなりますよね、、
新生児の頃に横型欲しかったな~
シングルと抱っこ紐で乗り切りましたが、重くなってきた今は肩こりが半端ないです(;_;)
暑さが落ち着く秋頃迄には用意したいですね!- 8月3日
-
はな
ガッツリ吸い取られてます😅
肩こりも辛いですよね😭
ちなみに縦型は、どちらが前に座るかで喧嘩になると聞いたことがあります😂
あとは後ろの子が前の子の髪を引っ張るとか😅- 8月3日
-
ちちちのママリ🔰
そんなこともあるんですね!喧嘩の種は出来るだけ無くしておきたいところですな、、
縦型もスリムでいいなと思っていましたが、、再検討ですね!
ありがとうございます^ ^- 8月3日

ママリ
横型にしました〜!
新生児から使いたかったのと、
電車も使うことがあるので、縦だと乗り降りに苦戦するかなと思って💦
普段行くスーパーは道が広いので買い物も困ってないです☺️🌟
-
ちちちのママリ🔰
お返事ありがとうございます^ ^
電車に乗ることもありますよね!
やっぱり横型が良さそうですね- 8月3日

ふじこ
横型です!
エアバギーだと横幅は小さめなので、特に通れなくて困ったことはないです☺️
もちろん車椅子も入れないようなお店は諦めなきゃいけないですが、スーパーとかも困ったことないです🙆♀️
私も買う前にいろいろ考えましたが、縦型だと少し大きくなったときにどちらが前に乗るか喧嘩になって家を出るのに何十分もかかる、という話を聞いてやめました👩👧👧
あとは、自分1人で病院に連れて行ったりお出かけする機会があったので、抱っことベビーカーの子を入れ替えたりお世話するのに横型は便利でした☺️
-
ちちちのママリ🔰
お返事ありがとうございます^ ^
家を出るのに時間かかるのは参りますね、、!
貴重なお話ありがとうございました☆- 8月3日
ちちちのママリ🔰
お返事ありがとうございます^ ^
なるほど~そんなデメリットな事もあるんですね、、 買い物のたびに謝るのも結構なストレスですよね わるくないのに(;_;)
参考になりました!