
新生児の授乳について相談です。授乳の間隔や量に不安があります。みんなはどうしているのか、飲みすぎなのか気になります。初めての育児で困っています。
生後10日目の新生児について質問です。
頻回授乳で、1時間半に1回、場合によっては1時間に1回授乳しています。たまにまとめて2時間半くらい寝てくれますが、3時間に1回アラームかけてて、それより遅く起きることがありません。
足りてないのかな?と思い搾乳してみたのですが、電動の搾乳器で10分100ml絞れました。
みんなこんな感じなんですかね?飲みすぎなのではと思うのですが、消化に良いからすぐお腹空くだけですか?
初めての育児でわからなくて困ってます。ぜひ回答お願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

すだち
お疲れ様です。新生児育児、本当に大変ですよね…。
私は生後半年くらいになるまでは完母でしたが、新生児期は特に大変でした。
1時間〜1時間半ごと、下手したら30分後とかに授乳してましたよ🥺でも、しんどいですよね…
ミルクは腹持ちがいいからよく寝るとも言われて試したこともありますが、うちの娘の場合は母乳でもミルクでも結局一緒でした😂
新生児ですし、母乳であればいくら飲ませてもいいと助産師さんにも保健師さんにも言われたので、負担でなければ授乳して大丈夫だと思います🥹

はじめてのママリ🔰
生後10日で10分で100出てるならめーちゃくちゃ優秀だと思います!絶対たりてます!
うちは二週目で50 1ヶ月検診で90出てて完母でいけると母乳外来で言われて、寝る前と外出時以外は母乳で育てました!
-
はじめてのママリ🔰
優秀な方なんですか!?
そう言われると安心できます😭
そしたら二週間検診まで完母でやってみます!ありがとうございます🙇- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
もし夜寝れないのがきついとかであれば、夜寝かしつけの時だけミルクあげてもいいと思います!
- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりミルクだとよく眠るんですかね?💦
あまりに眠かったら試してみます!ありがとうございます!- 8月3日

苹果🐱
上の子そうでした
搾乳で沢山取れてても飲めてないと泣いちゃってるのかもですね
上の子の場合吐き癖酷くて飲んでも吐くから毎日13回くらいあげてました
下の子は1回にしっかり飲めてるので7回くらいで3時間は飽きます
落ち着いた時に飲めてる量スケールで測るといいと思います
もし少なめにしか飲めてなかったら搾乳足すとかミルク足す。もいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子はほとんど吐かないのに途中で寝ちゃったりもういらない!ってするんです…
そのくせすぐ起きるのでどっちなんだー!って思っちゃって💦
スケールで測ってみたら300g増だったので、あまりにぐする時だけ搾乳足してみます!ありがとうございます!- 8月4日

はぴこ🔰
現在2人目完母で育てています👶🏻
生後10日で100mlなんて素晴らしいですね☺️👏✨今赤ちゃんはピンポン玉くらいの胃の大きさなので、たくさん飲めず頻回になりますよね😂うちも新生児の間はそんな感じでした!今やっと量が飲めるようになって3時間以上空くようになってきました。あとは吸い方が浅いとしっかり吸えないので深く吸わせる、授乳が辛ければおっぱいを吸わせる時間を少し短くして少しだけミルク足すとかですかね🤔
上の子は新生児の頃から寝ないタイプでずっと授乳してました😂寝れなさすぎて病みました😂でも今思えば泣く=授乳と思いすぎてたなぁと思います。
赤ちゃんが泣く理由として、授乳・オムツ・室温や湿度・単に抱っこしてほしい・洋服の生地やタグの不快感などがあるので気にかけてあげると良いかもしれません☺️寝不足で辛ければ、電動のハイローチェアおすすめです😆勝手にゆらゆらしてくれるので楽ちんです!
初めての子育てで不安もあると思いますが、休める時に休んでください🌼2人目でも分からないことだらけです!一緒に頑張りましょう🥰
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎なったりで辛いですが良く出るおっぱいで助かりました😊
そんなに胃が小さいんですね😳
色々アドバイスありがとうございます😭
おっぱいあげると泣き止むのでとりあえずあげちゃってました💦
電動ハイローチェア買ってみました!試してみます!
ありがとうございます!頑張りましょう!!💪💪- 8月4日
はじめてのママリ🔰
すだちさんも育児お疲れ様です。
こんなに寝ないで飲むものだと思わなくて、結構体がしんどいです💦
うちは哺乳瓶だと顔を背けて飲まなくて、搾乳してパパにお願いする訳にもいかず…
眠気と戦いながら頑張って授乳します!ありがとうございます!