![ちゃんʕ•̫͡•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊専門CLに通うか、産婦人科に行くか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
先月、産婦人科から不妊専門CLに転院しました🙌🏻
転院後、産婦人科でやっていない検査をモロモロと受け、初めの1ヶ月はこれからの計画を立てる為にタイミング指導という形になりましたが🥸
排卵日ちょっと前にクラミジアの抗体が陽性である事と甲状腺ホルモンの数値が少し悪い事が分かり両方良くなるまで、タイミング指導も含め不妊治療は一度中断となりました😓
一応様子を見るために生理2日目〜5日目までに受診して下さいと言われていたのですが🥸
この度嬉しい事に妊娠が判りました😭✨
クラミジア等の結果が判る前に1度だけしたのが丁度ヒットしたようで、、、
そこで皆さまにお聴きしたいのですが、
まだ検査のみで治療を行なっていない不妊専門CLにこのまま続けて行ったほうが良いのか、
不妊専門CLには行かず産婦人科に直接行った方が良いのか悩んでいます😢💦
ご意見頂けるとありがたいです😭🙏🏻
宜しくお願いします🙇🏼♀️
- ちゃんʕ•̫͡•ʔ(1歳10ヶ月)
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私なら元々行ってた産婦人科に電話して確認します!
コメント