
コメント

き
旦那との契約には旦那と行き、不倫相手との契約には不倫相手と行かなければならないと思います。相手のサインとハンコが必要なので🤝

はじめてのママリ🔰
一度法テラスに相談されてはいかがですか?無料ですよ!もしかしたら力になってくれるかもしれません!
き
旦那との契約には旦那と行き、不倫相手との契約には不倫相手と行かなければならないと思います。相手のサインとハンコが必要なので🤝
はじめてのママリ🔰
一度法テラスに相談されてはいかがですか?無料ですよ!もしかしたら力になってくれるかもしれません!
「旦那」に関する質問
夫の転勤で、田舎に住んでいます。 びっくりなんですが、みなさん子供2人3人は当たり前。 5人きょうだいとかも普通にいます。 そして、マイホーム当たり前。 ファミリーカー➕軽自動車の2台持ち当たり前…です。 夫の職業…
旦那さんと不仲で別居した方にお聞きしたいです!それ以外の方からのコメントは不要です 本当にいろいろあって、別居することになりました 悲しいけど、本当にいろいろあった私も育児大変だし精神的にも参ってたので、仕…
2人育児が辛すぎます... 上の子は今月3歳、下の子1ヶ月です。 授乳中に上の子がふざけて下の子の頭を強く叩いてきて 瞬発的に私も上の子の頭を叩いてしまいました。 できるだけ上の子と関わるようにしていますが ワガママ…
家族・旦那人気の質問ランキング
なあ
やっぱりそうですよね💦
とりあえず女と話しに行こうと思ってるんですけど、公正証書作成までの流れ、、、どうしたらいいですかね😭
き
まずは自分達で金額等決め、それをもとに公正証書を作成してもらい完成したら一緒に行き確認してサインする感じなので詳細な金額がきまっていて、相手が公正証書の作成に同意しているのであればままりさんがまずは公正証書作成しに行けば良いと思います🤝