※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッキー
お金・保険

小中高の費用は給食費、副教材費、制服、卒アル、修学旅行代などです。大学の費用が一番かかります。

小学校と中学校でかかるお金は、給食費、副教材費、制服、卒アル、修学旅行代、、とかですか?高校もそうですか?
ドーンとかかるのは大学からですかね?

コメント

すぅ

小学校とか中学校でかかるお金はポッキーさんの言う通りそんな感じですね!
高校になったら行く高校にもよりますが、電車やバスで行くなら交通費、部活するなら部活で使う物品の購入費とかも必要になってくると思います!
あと所得が高すぎると授業料とかも必要です

  • ポッキー

    ポッキー

    所得は全然ないので(悲)大丈夫だと思いますが、交通費や部活動費が入ってくるんですね!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月2日
ママリ

正直、学校でかかるお金はたかが知れてますね‼︎

小学生も中学生も月に1万円程度です。

その他の部分でお金がかかりますよ。
我が家はその他の部分で月に15万円程度は平均で使用してます。

どーんがどの程度かわかりませんが、
毎月の支出と同時に大学からかかる費用も貯めないとならないし、
当たり前ですが食費や日用品のお金も今と比べ物にならないくらい増えると思いますよ。

  • ポッキー

    ポッキー

    勿論大きくなるにつれて単純にお金がかかることは承知です!小中高大にかかるお金を考えていたので、その他の部分は大丈夫です!ありがとうございました!

    • 8月2日
deleted user

中学校は学校指定の制服(夏服、冬服)、体操着、上履きが結構しました💦それだけで5万くらい?
それでも授業料は無料なのと交通費はかからないので高校よりは安いと思います。あとは受験のために塾に通ったり、受験代もかかりますね。

高校は交通費、給食がなければお弁当か昼食代、高校からはスマホは必須だと思うのでスマホ代はかかってくるかと🤔入学金、授業料などでしょうか。公立私立でも金額が違ってくると思います。大学受験のための予備校に通うならその費用も、ですね。

  • ポッキー

    ポッキー

    ありがとうございました!

    • 8月2日