
賃貸の火災保険について、更新時に自分で安い保険を探せるか知りたいです。皆さんはどうされていますか。おすすめの保険があれば教えてください。
賃貸に引っ越してきた時に、不動産から案内された火災保険に入っているんですが、2年更新で24000円です。
丁度今年の10月に更新日なんですが、自分たちで探して安い火災保険に変えれたりって出来るんですか?
皆さんは引っ越した時に案内されたものをずっとはいっているのか、それとも自分達でいいの探して入ってますか?
良ければ教えてください。
あとおすすめの火災保険がありましたら、教えて下さい🙇♀️
- あーちゃま(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
以前の家とその前の家は、管理会社に聞いてokだったので、コープの火災保険に変えてかなり安くなりましたよ。
でも家によるので聞いてみないとです📱
あーちゃま
ありがとうございます!
管理会社に電話して聞いてみます!
ちなみにコープの火災保険だといくらくらいのものをつけてますか?🤔
ママリ
コープのはどこまでつけるのか(火災以外にも家財保険や自然災害など)でお値段決めれて、ネットでしました。
広さや木造か鉄筋か、加入年齢とか色々で値段が決まってきます。
うちは火災300円ちょいと、自然災害600円ちょいと、損害とか色々つけて月900円くらいのにしたと思います。
もっと高くも安くもできる様ですが、他にも色んな保険や共済系もあります。
ネットで試算出来るので、自分の家の構造や広さによっては他の保険のが安い事もあるので、色々試算して見つけるのがいいと思います😊
あーちゃま
ありがとうございます😊
ママリ
ちなみにコープの火災保険は2種類の会社があり、先程はなしたのは、コープ共済で、こないだの家で入ってた保険です。
その前の家の時は、こくみん共済(全労災)コープで、そっちは火災だけつけてて、月450円だったので、2年にすると10800円で、より安かったです。
参考までに写真も付けておきます😊
あーちゃま
ご親切にありがとうございます🥺💓
参考にさせていただきます‼️