
コメント

はじめてのママリ🔰
うーーん😂勝手に買われたことやら、お義母さんとの関係性それぞれで色んなご意見ありそうですが、お気持ちはとってもわかります!勝手に買われるのは嫌ー!😂
けど、折角あるならもったいない気もするし、子どもたちも喜ぶかもだしってわたしなら葛藤して、折角だかれ飾るかもしれないです🤔いや!自分で気になってるのを買ったなら自分が買ったのを飾るかも!
けどお義母さんが買ったのも一緒にか、場所変えて飾るのもいいかなー?と今思いました!
床に奥のはちょっとって感じなので、なんかテーブルやらなんかしら高さは出してその上に布?など敷いて飾るかもですー!

あーりん"(∩>ω<∩)"
お気持ちわかりますが、物に罪は無いので、気持ちの切り替えで、あら?お高いものを買ってもらってラッキー🍀くらいに考えを方向転換することで、もやもやも少しは晴れるかと思いますし、お雛様や兜も年1しかないので、せっかくなら飾ってあげてもいいのでは?と思います。
床に直置きは、少々見栄えが悪いような気もするので、お雛様や兜が入っているダンボールなどにダンボールを隠す大きめの布などを敷き、その上に飾るのはどうでしょうか?
我が家はお雛様のダンボールの上に、通常よりかなり大きめの手編みのおくるみを敷いてその上にお雛様飾ってますよー
-
はじめてのママリ🔰
確かに物に罪はないですよね😭
段ボールいいですね!
ちょうどいい布なんてもの無いのですがそれに関してはどうしようか…です💦- 6時間前

はな
雛人形も兜も買った時に台がついてくると思うのですが、それは、捨ててしまったのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
何も知らないうちに勝手に買ってきて何がどうっていう説明もなかったです💦- 1時間前
-
はな
開けてみてください‼️
- 45分前
はじめてのママリ🔰
元義親のことは◯んでほしいほど大嫌いです😇笑
ちょうどいい大きさのテーブルもないんです💦