
コメント

はる
5歳なる前くらいに入りました。JAにしました。

退会ユーザー
うちも末っ子だけ入るので忘れてて4歳直前で入りました💦
知り合いも入学直前で入ってましたよ😊
-
うに
4歳直前でも入れるとこあるんですね!差し支えなければ教えてほしいです🥲
- 8月2日
-
退会ユーザー
第一生命にしました!
- 8月2日
-
うに
ありがとうございます😊
電話して相談してみようかと思います😊- 8月3日

はじめてのママリ🔰
貯められるなれ入らなくても良いと思っています💡我が家は5歳と3歳の2人ですがどちらも学資保険には入っていません😅
-
うに
毎月決まった額、貯金はしています!
が学資のお祝い金?みたいなのいいなあと思ってて😢- 8月3日

退会ユーザー
学資保険は必ず入らないといけないものではないですよ。
今まではどうされてたんですか?
うちは毎月1万5千円と決めて、4ヶ月に一度まとめて子ども用の口座に入れています。
児童手当が1万5000円だったのでその金額にしましたが、いま4歳ですが、年齢が上がって支給額が変わっても1万5000円は維持してます。
親が自身で管理して計画的に貯められるので、うちは学資保険に入ってません。
毎月自動的に引き落とされていく方がいいなら、学資保険に入ればいいと思います!
-
うに
毎月決まった額を口座に入れています。
それに+で学資も入ればお金に困らないかな?と言う考えでした。お祝い金など見てると😢- 8月3日
うに
JA月いくらくらいですか?
はる
年払いにしました。
22万くらいです。
うに
なるほど!参考にしてみます。
ありがとうございます😊