![karubi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始める準備をしています。離乳食メニューをカレンダーで管理している方いますか?初めての食材として「キャベツ」「かぼちゃ」「玉ねぎ」は年末年始に病院が休みの時にあげるのは避けた方がいいでしょうか。
来週で5ヶ月になり、再来週の月曜から離乳食を開始しようかな思っています(´・ω・`)♡
そこでみなさんは離乳食メニュー(例えば、10倍粥小さじ1...10倍粥小2...等)をカレンダーとかで予定立ててますか?
あともう一つ聞きたいのですが、食材をどうあげていいのかわからないのでネットや本を参考に進めていこうと思うのですが、年末年始病院がやっていない時に「キャベツ」「かぼちゃ」「玉ねぎ」等を初めてあげるのはやめたほうがいいですかね?
- karubi(6歳, 8歳)
コメント
![りんりんりん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりんりん♡
先週から始めました(^^)
カレンダーで予定は立ててないですが、本を参考にしながら量を増やしていってます!
年末年始に初めての食材は何かあったら怖いのでやめたほうがいいと思います( ^ω^ )
お互い離乳食頑張りましょう!
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
白い紙にあげたものと量、時間や食べっぷりなどを毎日書いてます(*´-`)
予定立ててもこどものペースによるので、予定は立ててないです♡
これ食べさせよう〜って食材が手に入ったら下ごしらえして冷凍させて、タイミング見てあげてます(*´-`)本は買ってないで、区でやった離乳食講習会で貰ったペラを見て適時あげてます!
-
karubi
回答ありがとうございます!
そうなんですね(´・ω・`)
なるほど♡
やっぱり1週間分とか冷凍して作ってあるんですか?(´・ω・`)- 12月5日
-
Mon
1週間分ではなくて、初めてのものは小さじ1〜2ずつ冷凍、初めてのでなければ大さじ1くらいで冷凍してますね!
1週間分とか決めると量考えるのが面倒なので、小さい鍋に作れる程度で適当に作ってます(*´-`)- 12月5日
-
karubi
なるほど(´・ω・`)そうですね!
参考になります♡
ありがとうございます!!- 12月5日
![結菜☆♪*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結菜☆♪*
頭の中で予定を立てています、カレンダーに書いて、それが実行できないとイライラしてしまうので(^_^;)
年末年始があるので、いっそ年明けから初めてはどうかなぁと思います(>_<)
うちは5ヶ月と1週間で始めて、順調に食べて進めていたのですが、始めて3週目から突然下痢になってしまい一時中断しました(;_;)
-
karubi
回答ありがとうございます!
確かにその通りにいかないと焦ったりしてイライラしそうですね(´・ω・`)
そうなんですかあ。そういうのもあるんですね(;ω;)
そうですね!それも考えてます(´・ω・`)- 12月5日
karubi
回答ありがとうございます!
そうなんですね♡
病院が休みになるまでに試した食材のみで進めて病院が始まってからまた新しい食材を与えてみれば大丈夫ですかね?(´・ω・`)
りんりんりん♡
それで大丈夫だと思います( ^ω^ )
年末年始は新しい食材はお休みなので、食べれるものが限られちゃいますがしょうがないですよね(´・_・`)
karubi
そうですよね(´・ω・`)
新しい食材が試せないので遅れちゃったりするのかと焦っちゃいますが、初期なのでゆっくり進めていこうと思います!♡