![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘がイヤイヤ期で困っています。自己主張が強く、言葉も少ないため、イヤイヤすることが多いです。保育園でも同じような子供がいるか心配です。
イヤイヤ期経験されたママさん
教えてください😭✨
娘が2歳前から自己主張が強くなりイヤイヤすることが増えました💦
もともと発達ゆっくりさんでまだ言葉も少なく、うまく気持ちを伝えられないからというのもあると思いますが、すぐイヤイヤ〜になってしまいます💦
・今日も保育園から帰るときに玄関で娘の上履きと同じ靴が置いてあって、娘はそれを履きたかったみたいで、お友達の靴だからねと言って娘の外靴を渡したのですがぎゃん泣き💦
・自販機が好きで散歩で通るといつも買ってーとなるんですが、毎回買うわけにも行かず買わないよと行って進もうとするとぎゃん泣き💦
・スーパーのカートが好きで帰りに降りてからもカートを押そうとしたり乗ろうとするのでまた今度乗ろうねーと言って帰ろうとするとぎゃん泣き💦
こんな感じです🥺
家の中でも思い通りにならないと泣くことが多く、こんなにイヤイヤしてるのはうちの娘だけなのでは?!と思ってきました😭💦
実際保育園でもイヤイヤ〜となっている子もいますが、娘ほどじゃない気がします🥺
同じようなお子さんいらっしゃいますかね?😭
- りんママ(4歳6ヶ月)
コメント
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
イヤイヤ期なんてそんなもんですよ!
むしろ、そんなの可愛いもんです🤣
我が家の次男は店の中で寝っ転がって泣いてました(笑)
三男は今日ご飯中にちくわを茶碗に入れてあげただけでイヤイヤ発動して泣きながらエプロン取って怒ってました(笑)
![はる&くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる&くう
そんなもんじゃないですか•́ω•̀)?
てかまだいい方じゃないですかね?
うちの息子は
歩きたくないってなると
しゃがみこんで動かないし
しまいには寝そべり泣きわめく😅
思い通りにならないとギャン泣きしずっと泣きわめき
たまに通報されないか心配になる💦
-
りんママ
まだいい方なんですね😳
うちも道路でしゃがんで寝っ転がって泣き叫んだりしてます😭
そういう方いて安心しました💦
周りであまり見ないので💦- 8月1日
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
うちも少し前までそんな感じで、イヤイヤ期やばいなぁと気が遠くなってました💦
まだイヤイヤしていて辛いことも多いですが、少しずつ良くなってるので、もう少し頑張ろうと思ってます💧
-
りんママ
少しずつよくなるんですね😳
もう今気が遠いです←
けどがんばります😭💪- 8月1日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
うちの子もそんな感じでしたよー💦
発語もゆっくりで3歳でようやく会話出来る様になった感じです。
4歳くらいになって周りのママに、そういえばイヤイヤ期あった?って聞いたら、そこまで手がかかる感じでは無かったと言われて衝撃を受けました、、。みんなが通る道だと思ったら違ったみたいで😅
すごい軽い子の方が私の周りには多かったです笑
うちの子は本当にイヤイヤ期拗らせてて大変でした。。
まともに相手してしまったので毎日怒りすぎて喉痛めて、、3歳からの1年間耳鼻科に通ってて、声出さなきゃ治るよって言われてましたが無理でした😂
でも明けない夜はないので、イヤイヤ期も必ず終わります!
そしてうちの子は5歳から反抗期が始まってます!
あんなに言葉が出なかった子がこんなにもうるさく生意気になるなんて思いもよらなかったです。。笑
-
りんママ
同じ方いて安心しました🥺
イヤイヤ期ない子もいますもんね😂💦
私も周りでひどい子はあんまり見ないです!
5歳ってもう反抗期くるんですか?!
イヤイヤ期終わったかと思ったら反抗期なんて😳💦- 8月2日
りんママ
そうなんですねー🥺💦
うちも道路で寝っ転がって泣いたりしていて💦
そこまでしてる子が保育園でも見ないのでうちだけかと思って心配してました🥺
そんなもんのお言葉救われます!😭
いりたけ🍄
喋れるようになるとだんだん収まってきますよ!
うちは長女長男はそれほどなかったんですが、次男は本当に「Theイヤイヤ期」って感じでした(笑)
そして末っ子が今片足突っ込みだしたので、「あー、またか😩」って感じです🥲