※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子の前歯に虫歯が見つかり、歯医者で治療方法について相談中。黒くなるサホライドを塗るしかできず、悩んでいる。早めの治療が必要か悩んでおり、同じ状況の方の経験や鹿児島の歯医者情報を求めています。

鹿児島県 歯医者

2歳の息子の前歯に虫歯が見つかりました💦
歯が生えてから毎食後の歯磨きフロス、食べ物も気にかけていただけにショックです。
歯医者にも通っていたのに☹️
今通ってる歯医者では小さいうちの治療はできない、虫歯部分が黒くなるサホライドというものを塗るしかできないと言われました。
前歯なのでかなり悩んでいます。
生え変わりもしくは4.5歳で1人で治療できるまで黒いままみたいなので、今後幼稚園とかに行くと辛い思いをしないかとか、いろいろ考えては落ち込んでいます。
サホライドを塗っても進行することもあるみたいで、浅いうちに治療したほうがいいんじゃないかとかも思います。
同じくらいの月齢で治療を選択された方はいますか?
鹿児島でも治療を行ってる歯医者があれば教えていただきちいです。

完全に私のせいなんですけど、かなりショックを受けているのできつい言葉は避けていただけたらありがたいです。

コメント

こでゅ

住んでいる県が違うのですが
息子も同じくらいの時期に虫歯が見つかりました。

息子も小さいから治療は出来ないと言われ、進行止めを塗っています。
進行止めをしていても
1年くらい前から
たまに痛がってしまって
でも、歯医者が嫌いで
治療も出来ず、痛み止めで様子を見て、歯医者に慣れるのに練習をしている状態です。

きちんと
治療出来る姿勢なら
早めに治療してあげた方がいいですよ😂
痛みが出てからだと可愛そうですし…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    進行度目やっぱり目立ちますか?🥲

    治療できるところを探していて何件か電話したんですけどどこも小さいうちは治療できないと言われました💦
    進行留めを塗ってても痛みが出るんですね☹️
    それは辛いですね
    早めに治療してもらいたいです

    • 8月1日
  • こでゅ

    こでゅ

    息子は奥歯なのと、進行止めのうえから、かぶせものしているので、目立ちません😮

    そうなんですよね…
    その年齢だと
    治療してくれる所
    なかなかないですよね😫

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😮!

    ですよね💦💦どのくらい目立つことになるのか怖いです

    • 8月2日
のん

鹿児島です୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
我が子が通ってる歯医者は黒くならない進行止めをつかってくれますよ☺️
ただ進行止めは黒くなるものしかないと後からママリで聞き自分なりに調べたところ
初期の虫歯に使うものなら黒くならないものもあるような感じでした。

我が子の場合虫歯か着色かわからないなぁってレベルで虫歯だったとしても初期だからそのお薬を塗ってもらえたのか、その辺りは歯医者じゃないのでわかりませんが😱

虫歯によっては黒いものしか塗れないなどあるかもしれません。

また小さい時の治療はした事ありませんが、じっと口を開けられないと危険なのでなかなかしてくれる所は少ないですよね💦
上で書いた初期の虫歯か着色かってものを治療するかどうかの説明をされた時、10分ほどじっと口を開けられないと難しいとのことで
治療する場合に向けての訓練に毎月通い、状況をチェックしてもらいながら現段階で治療しなくて良いという事で今は定期検診だけになりました。
どうしても治療となるとお子さんの歯科での状況でも違うかとおもいますが、全身麻酔などになると思います。その場合大きな病院の歯科へ相談という形になるかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    黒くならないのもあるんですか!今通ってるところと同じ市内の歯医者に何軒か聞いたらフッ素か黒くなるのしかないって言われました💦

    10分じっとはなかなかこの月齢じゃ難しそうですね💦
    我が子も毎月通ってるんですけど、進行が早めみたいです

    • 8月1日
  • のん

    のん


    ちなみにですが、
    我が家は宇宿のハッピー歯科に通ってます。
    状況によって塗れる塗れないはあるかと思いますが通える距離なら一度問い合わせてみてもいいかもしれません☺️

    進行が早いと心配ですよね💦
    私も2歳ごろは食べ物に気をつけ同じ箸やふーふーしないなど気をつけて
    歯ブラシやポイント歯ブラシ、フロスと時間をかけて仕上げ磨きをしていたのに磨けてなかったと指摘されたり色が違うところが出てきてとてもショックだったのでお気持ちわかります…

    今のところも治療に向けてトレーニングなどされてますか?
    していればもう少し大きくなってできるタイミングですぐできるよう慣らしていくまで我慢するか…
    どうしても気になるなら大学病院に相談に行かれるといいかもしれません。

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!問い合わせてみます!

    やってたのに指摘されると何がダメだったんだろってすごい考えますよね💦落ち込む日々です
    本人はもっと辛いだろうけど
    ほんと申し訳ない

    治療に向けてのトレーニングは特にないですが、毎月1人で寝転がって歯のチェックと磨きをしてもらってる感じです。
    大学病院にも知り合いがいるんですが、基本進行留めしか使わなくて痛みが出てきてからの治療って言われました
    その方が可哀想な気がするんですけどね☹️

    • 8月1日
  • のん

    のん


    そうなんですよね!落ち込みます😭
    私は心配性でたまに自宅で着色チェックしながら歯磨きしたりしてます😅
    歯医者でのチェックの時間指摘されないから毎回ドキドキしてます💦

    月齢が少し違うからかもしれませんが、治療ができそうなタイミングですぐ治療するために
    バキュームの小さいのと大きい物のトレーニングや口に入れた器具から水が出てバキュームで吸ったり実際に穴は開けませんが穴をあける機械の振動を歯に当てて慣れさせる練習をしたりと
    段階を踏みながらトレーニングしつつ治療できるタイミングを待ってくれる所もあるので治療へ向けて取り組みたいならば、こういった方法は出来ないかの今の歯医者さんに相談または別の歯医者に変えてみるのもありかと思います( ¨̮ )

    痛みが強くなってからだと確かに可哀想な気もしますよね😱
    全身麻酔とかの治療になるとリスクもあるので痛みが出てからなのかな🤔?

    進行止めと言われても黒いのは前歯だと目立つので躊躇しますよね💦
    早めに治療してくれるところが見つかるといいですね👍

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    あの時間ドキドキですよね😣

    そういうのもあるんですね!
    近々また行くので聞いてみます!
    ありがとうございます☺️

    何で黒いのなんでしょうかね💦
    白とか透明なら全然してくださいって言うんですけど😂
    色々教えていただきありがとうございました😭

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子も前歯が虫歯です😢
小児歯科専門の所で言われましたか?
以前はおく小児矯正歯科
今はセントラル歯科に通っていますがどちらでも強目のフッ素塗布してもらってどうにか保てています☺️

  • ママリ

    ママリ

    小児歯科専門のところです🥲
    フッ素塗ってもらってたんですけど進行してるみたいなんです
    おやつもジュースも飲んでないし歯磨きもフロスもこまめにしてるのになんででしょう💦
    進行が早いから進行留めを塗るしかないと言われました☹️

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    そんなに気をつけていらっしゃるのに進行してるなんてショックですね😭

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、、思い当たる節があれば納得するんですけど😢
    歯医者にも通ってるのになんで??っていう感じです😣

    • 8月1日