子育て・グッズ 2ヶ月半の赤ちゃんが朝のミルクを少量しか飲まず、体重は増えているが心配しています。大丈夫でしょうか。 生後2ヶ月半です。 ほぼ完母で育てています。 夜は19時に寝て、24時ごろ授乳し6時ごろにミルクをあげてますが、最近ミルクを10〜30mlほどしか飲みません。その後は9時の授乳までうとうとしてます。 ミルクは朝の一回のみなのですが、少ししかのんでなくても大丈夫でしょうか。体重は緩やかに増えてます。 最終更新:2022年8月2日 お気に入り ミルク 授乳 体重 生後2ヶ月 完母 夫 はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月) コメント ゆちゃ 体重増えてるならミルクなしで大丈夫だと思います。 10~30しか飲まないのであれば、いっそあげないで 朝の授乳も母乳でいいのかと🤔 8月1日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます!時間が空きすぎるとで心配でしたが、一度朝の授乳のみに変えてみようと思います! 8月1日 ゆちゃ 逆に6時間空いてるなら、おっぱいはたくさん出ると思うのでいいと思います! 8月2日 はじめてのママリ🔰 おっぱいは溢れるほどいつも出るので、完母に変えようかなと思います! 8月2日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!時間が空きすぎるとで心配でしたが、一度朝の授乳のみに変えてみようと思います!
ゆちゃ
逆に6時間空いてるなら、おっぱいはたくさん出ると思うのでいいと思います!
はじめてのママリ🔰
おっぱいは溢れるほどいつも出るので、完母に変えようかなと思います!