
コープの宅配を利用するか悩んでいます。カタログに載っていない商品は購入できないと知り、必要な離乳食がいつ入るかわからないため、加入するべきか迷っています。利用者のアドバイスを求めています。
コープの宅配やるか悩んでます…🤔
5ヶ月入ってから離乳食始めてるんですが、雑誌で見かけたコープの野菜ペーストとかきらきらステップ便利そうだなーと思って、ちょうど妊婦〜小さい子どもがいると無料でもらえるプレゼント(小さい子に使える食料品や日用品の詰め合わせ)の申し込みをして受け取りました。
そのプレゼントを持ってきてもらった時にコープの宅配の説明を聞いたんですが、カタログに載ってる商品をアプリとかから注文して1週間に1度宅配と言われました。
そもそも私が全然仕組みを知らなかったのですが、カタログに載ってない商品って買えないんですね…?😣💦
普通にネットショップみたいに好きな商品を好きなタイミングで購入できるのかと思っていて…😭
ちょうど野菜ペースト使いたいから買いたい!って思っても今週のチラシ見ても欲しいのは載ってませんでした…😓
他の買い物は多分いつも通りスーパーに行って買うと思うのでそもそもいつ載るかわからない離乳食とかのために加入するべきなのか悩んできました💦
とりあえず検討するので〜と言い、申し込み用紙等を貰ってまた連絡をもらうことにしました。
利用したことがある方などのアドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
- りん(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ままり
コープの宅配利用してます☺︎
その週のチラシに載ってるもの以外は買えないので欲しいものがある時に多めに買ってます!お店にはない商品もあるので見つけたら2.3こ買っておく感じです😌
でも離乳食のペースト系は割といつもあるイメージです!
うちは買い物でペットボトルの水買うのが大変で水だけは必ず毎週かってます😊宅配の方が玄関先まで持ってきてくださるので助かります😊
あとは1週間前に頼むので週末の買い物で同じもの買っちゃったりはありますかね〜😱
でもわたしは離乳食めんどくさい人だったのでコープのペーストやトマトスープ、豆乳スープの冷凍固形のやつなどはよくつかいました!
あとアレルギー対応もあるので助かりましたよ😊

♡yume♡
ネットスーパーみたいに注文して本日中とかに配達はしてくれません。
住んでる地域で毎週何曜日って決まってます。
乳児いるなら、個配料無料だしほしい週だけ注文すれば良いと思います。
どうせペーストとか冷凍なので保存は問題ないです。
小さい小分けのうどんや下の子が小さいときは利用していて重宝しました!
あと、コープは米が安いので、重たいものとか便利ですね。
一時期やめてましたが、最近また暑いしコロナ増えてきて外出控えたいのではじめました😊
-
りん
ですよね💦余裕を持って注文しなきゃですね💦
小さい小分けのうどんは初めて知りました😳✨便利そうでいいですね!!
本当に暑くて買い物行くの大変ですよね…😂もう、行く気が起きなくて大人のごはんはあるもので適当に済ませちゃってます😂コロナもめちゃくちゃ増えてますし、そういう面でもいいですよね!
色々アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️- 8月3日

はじめてのママリ
コープ利用してます!
私の所は数週間に1回、子ども用の商品がまとまったチラシがついてきて、離乳食のキューブなどはそちらに全て掲載されています。
ほかのチラシのように毎週は出ませんが、期間内でどの回でも注文可能なので、もしかしたらりんさの地区でものそような形を取られてるのかな?と思いました!
あとはネットの方でも調べたら出てくると思います!
-
りん
あまり説明をしっかり聞いてなかったんですが、たしか子ども用のチラシは隔週出てますと言われた気がします🤔
という事は、今週チラシが出たら今週、来週の2回注文チャンスがあるって事ですかね😌
色々わかってないのでネット調べてみます!ありがとうございました😊- 8月3日

こつぶママ
妊娠中からコープの宅配(個配)使ってます!
カタログに載ったものしか購入できませんね💦
ただ、ネットでの注文用紙の提出が配達の翌日夜中までOKなので(私の地域は)、2週間分のカタログが手元にあるので、載っているタイミングを見て注文してます。
カタログの商品のところにも「次回○月○回企画」と書いてあるので、それを忘れなければ注文忘れとかもないです!
-
りん
せっかくだから妊娠中も使えばよかったなーと思ってます😓妊娠初期とかは仕事帰りにスーパーで買い物してたらつわりで何度も吐きそうになって辛かったです…😭
なるほど、カタログにも次回とか色々情報載ってるんですね!
2週間に1回ならさすがにどこかのタイミングでは見ると思います☺️色々教えてくださってありがとうございます✨- 8月3日

ママリ
利用してます~😄
そうですね、ほしいと思ってる商品がその週になければ買えません💦
あときらきらステップに限って言うと、安心だしおいしいんですが量が少ないのでうちの子は月齢上がるとコスパ悪くなっちゃいました笑💦
うちは離乳食よりも他の商品メインです👍
子供もいずれ大人と同じごはん食べますしね、、
もともと子供の頃から母が利用していて、そのころは1週間後にくるのか~何買ったか忘れそう、と思ってましたが、ネットならいつでも注文履歴が見れるのでそこは大丈夫でした😅
生鮮品は高いので今はあまり買いません💦
でも産後で体力回復してない時は、かご持って店内を歩かなくていいので楽でした😳
離乳食だけのためにだと微妙かもしれないですが、スーパーに売ってないような生協限定の商品もあったりするので、大人の料理にも使いたいのがあれば利用してみてもいいかもしれません✨
-
りん
ですよね💦完全に無知で勘違いしてました〜😂
きらきらステップってそんなに量少ないんですか😅💦
どのくらいの時期まで使える感じでしょうか?今始めて17日くらいになるんですが、もうあまり使う機会長く無いんですかね…🤔うーん。そこは悩みどころです。
生鮮品は高いんですね💦
でも生鮮品はなんとなく自分で見て買いたい気がするので多分宅配では買わない気がします😅
大人の料理はあまりこだわり無いのでほぼ離乳食メインになるかもしれません💦その辺りも考えて検討しようかなと思います。
色々アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️- 8月3日
-
ママリ
幼児以降も食べれるものも載ってるので、生協自体は長く利用できると思いますよ✨
今チラシ見てみたんですが。たとえば豆乳やトマトのスープは20g×8ヶですが、7ヶ月頃には野菜だけで20gの摂取が目安なので、使うならほんとに味付け程度になりますね🍴
私はベビーフードは手間を省くために使いたいので、7ヶ月頃には和光堂とかのレトルトパウチのほうが楽になっちゃいました😅
でも他の商品でまだまだ利用しそうです😄
対象年齢が1才6ヶ月~のまであるし、あとはバランスキューブっていう色んな野菜が混ざったものもあります。
これも1ヶが小さいのでいくつか使うことになりますが、野菜のストックがない!ってときにはスープにできたりして助かりました💦- 8月3日

りんママ
私も以前利用していましたが、今はやめてしまいました💦
結局注文して届くのが1週間後なのでほしいと思ったものがすぐに届くわけじゃないところが合わなくて、結局スーパーでほしいものをその都度買う方が私は楽でした!!
ペースト系の離乳食は便利だったんですが、他の方もおっしゃているように量が少なく、ある程度食べるようになると足りなくて😂💦
そこからあまり利用しなくなってしまいました💦
-
りん
欲しいものがすぐ手に入らないのはちょっとデメリットではありますよね💦
家に届けてもらえる、店舗で買えないものがある、とかのメリットがどこまで自分にとって必要かというところですね🤔
ペースト系ってそんなに少ないんですね😂💦何食くらいで無くなっちゃう感じです??
今、17日目とかなんですが今更始めても遅かったでしょうか…😇
色々教えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️- 8月3日
りん
なるほど。欲しいものあったら多めに…なんですね!
ペースト系は今回来てくれた営業さんも、あれ?今回は載ってないなぁ…。離乳食に便利ですごく人気あるんですよ〜と言ってたので今回は珍しく載ってなかったんですかね💦
私は今でも間違えて同じもの買っちゃってるくらいなので絶対かぶって買っちゃいそうです🤣笑
トマトスープや豆乳スープよさそうですね✨✨
アレルギーも今のところ野菜しか試してないのでまだ無いですが、今後出てきたら対応してる離乳食はすごくありがたいですね😳
色々アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️