
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもさんですか?
虫歯の治療はしたくないけど、歯石をとってクリーニングをしたいということですかね?

ママリ
ひとり親の場合、自治体によっては医療費の負担が無いところもありますが、ご自身のお住まいはどうですか?
そこを確認した方がいいと思います!
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま
いくらしらべてもでてこず、、。
- 8月1日
-
ママリ
ひとり親になってから歯科以外の病院にかかったことはないですか??
そこで費用が掛からなかったなら歯科でもかかりませんよ!
あとはひとり親の受給者証とかはお待ちではないのでしょうか🤔?
私が働いてる自治体ではひとり親の方はその証明として受給者証をお待ちです。- 8月1日

はじめてのママリ🔰
私は虫歯ができやすい体質らしく、3ヶ月に一度は診てもらうついでに歯石取りしてます!
かかりつけは歯石取りをしてから小さな虫歯までチェックしてるので、虫歯あってもできると思います。
でも虫歯が大きくなると悪いことしかないので、虫歯あるの分かっているなら先に治療がいいと思います😣
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま
私です!
そですね!
はじめてのママリ🔰
恐らくですが、、、ほとんどの歯科医院で虫歯の治療を先にと言われる気もします💦
どの程度の虫歯なのかにもよりますが💦
歯科医院によっては、歯を極力削らない方針の歯科医院であれば、歯石だけとるクリーニングをしたいといえばやってくれると思いますよ!
初診で3000円くらいでしょうか。
虫歯もあり、とりあえずレントゲン
撮るとなれば4500円程度かと。
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦
ひとり親の場合ではなく、一般3割負担の場合です。
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま
そのくらいしますよね。
いつも高いなーっておもっちゃって、、。
問い合わせしてみます!
はじめてのママリ🔰
健保か国保には入られてますよね?
恐らくですが、ひとり親だからといって負担割合は変わらないような気がします🤔