※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おてんばやんちゃ娘
子育て・グッズ

保育園での悲しい出来事を話さず、切り替えが早い5~6歳の子供について相談があります。話すことでスッキリするか心配。

保育園であった悲しい事や嫌だったなどあまり話してくれなおい子さまいらっしゃいますか?

保育園で楽しかった事とかはどんどん話ししてくれます。


前日、保育園で娘が背伸びをしたら、お友達が作った作品に触れて落としてしまったようで
お友達に娘が落としたよ。
って言われても娘は認めなくて
お友達数人に落としたよ。と言われて
責められたように感じてしまったようで泣いてしまった。
最終的には謝ってくれたんですけど
お家で何かあったらフォローをお願いします。

と担任の先生に言われました。

その事を聞こうと今日、何かあった?
と聞いても何もない。と言われたので

先生から泣いちゃった。
って聞いたよ。
大丈夫だったの?

と聞いたら、その事はママに言われたくない。
話したくない。
と言われてしまいました(その時の事を思い出してかまた泣いてました)

先生に聞いたけど(話しを伺っている時に途中から娘が来たので先生から私が聞いた事は分かっています)

落としてしまった事はよくなかったけど
きちんと謝る事は出来たんでしょ?
なら良かったよ。

と話し、じゃーこの話は終わりって言って終わりにしました。

こういう事が結構あります。


切り替えは早い方です。
何かしらで泣いてもずっと泣き続けるっていう事はないです。




先生から今日、こんな事があって泣いてしまって…

と聞くんですが


本人からは何も言われない。


逆に保育園からの帰宅時、明らかに不機嫌で

何かあったの?


と聞くと悲しかった出来事を話してくれる事もあれば

やはり話したくないと言われる事もあります。


話すとスッキリするよ?
と言っても


知ってる。〇〇先生(大好きな先生)も言ってた。
でも話したくない。

と言われます。


私は私を吐け口にしてほしい。
と思うタイプなんですが、


それはやはり親のエゴなんですかね?

来年、小学生になるにあたり
人間関係も複雑になると思います。

悲しい事などを溜め込んでしまい色々苦しい思いを
するんじゃないか?

と心配になるんですが考えすぎですかね?


5.6歳くらいのお子さまはどんな感じでしょうか?





コメント

たーん

子どもも自分に非があると言ったら語弊があるかもしれないですが、そういうことは聞かれたくないし話したくないのかなと思います💦

私は幼稚園教諭をしています。
みんなとは言いませんが、やっぱり自分がお友だちに何かしてしまった。先生に注意を受けたといったことは自分から話さないし聞いても話を逸らすということを保護者の方からも伺います。
先生からの報告で知りました!という方もたくさんいらっしゃいます🙋‍♀️
または言いたくないではなくて単に家に帰ったら忘れてしまっているという可能性もあります😫

先生も知らない!では心配になりますが、先生から報告を受けているということは、先生やお友だちと話し合って解決しているのがほとんどだと思うので、家ではあまり深く追求されなくても良いのではないかと私は感じます😊

実際我が子もそうですよ🥺
見えていないところで何があったのか追求したい気持ちは山々ですが解決しているのならもう先生にお任せしてそっとしておきます🙋‍♀️

  • おてんばやんちゃ娘

    おてんばやんちゃ娘


    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    子ども自身に非があるから、というのが凄く納得できました!

    今までの事を全部覚えてるわけじゃないんですが、

    娘が何かしちゃって…
    って事が多かった気がします。

    自分から話さない、逸らすって事は他のお子さまでもあるんですね!

    そこはもう解決しているなら、先生にお任せして
    娘にも敢えて言わなくても良いんだなと思いました。

    凄くスッキリしました。

    • 8月2日