
コメント

はじめてのママリ🔰
なにが怖いですか🥲?
火の通りとかですか🤔?
はじめてのママリ🔰
なにが怖いですか🥲?
火の通りとかですか🤔?
「ミルク」に関する質問
おしっこが9時間出てませんでした。 3ヶ月で、はじめて支援センターに行ったこともあり 疲れたのか いつもは母乳➕ミルクですが母乳10分で寝てしまいました。 19時に寝ました。それから夜中の3時半に目が覚めてたの…
泣かせすぎってダメなんですか? 実家にいて、泣いたらすぐに抱っこされるのがめちゃくちゃ嫌で、たまには泣かせとってと親に言うのですが、泣かせすぎると、良くないって言われました。 何が良くないんですか?ミルクを…
実母が娘からめっちゃ嫌われてます。 皆さんなら実家に子ども預けるのやめますか? 生後2ヶ月のころに実母に預けた際に、おんぶ紐でおんぶしたらギャン泣きで、そこからすごく泣かれるようになったらしいです。 実母の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
硬さだったり大きさだったりです😂
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
硬さは硬くて食べれなかったらいらなーい、ってされると思いますよ😂
大きさは、食パンサイコロとかにしたら大丈夫じゃないですかね🤔?うちは食パンスティックにすると詰め込むのでサイコロであげてます😂
おやきも詰め込もうとするときありますが手で止めて噛むようにさせてます、意外と止まりますよ😂
まあけどさせようと思ってもしない子もいるし、おせんべい手で食べれてるならいいと思いますけどね😊
上の子は全然つかみ食べさせてなかったですが、スプーンも1歳半には上手に使えてたしご飯大好きに育ってます😘
はじめてのママリ
ありがとうございます!😊
なるほど!そういう感じにしたら良いのですね🌟
なんかインスタで喉に詰まったらみたいな投稿をみてこわくなってしまって!
まぁそれは赤ちゃんせんべいでも言えることかもしれませんが💦口で溶けるからまだ大丈夫なのかなって思ったりして💦
スプーンっていつくらいから練習したのですか?
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんせんべい大きく割れて口に入っても次あけたら溶けてたりしますもんね😂
つかみ食べさせてる間は目を離さないようにして、こっちでストップかけてあげれば大丈夫だと思います😊
スプーンは1歳2ヶ月ぐらいから練習してたと思います!
こっちでスプーンやフォークに用意したものを渡して口に運ばせる、から始めて割とすぐ上達しましたよ✨
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
そうですよね!気をつけていきたいと思います🫶🏻
色々教えていただきありがとうございました🌟