

*はな*
1学期の復習にドリルと100均で買える学習ドリルみたいな物を持たせています😊

退会ユーザー
昔学童で働いていました。1時間の学習時間ありました。
だいたいみんな市販のドリル持ってきてましたね。たまに硬筆の文字の練習帳みたいなの持ってきてる子とかいました。
低学年だったかは定かではないですが、チャレンジとかも持ってきてる子多かったです。

退会ユーザー
夏休みのまとめ!みたいなドリルを購入して持たせてます😁
後は100均一のドリルですね🙋♀️
*はな*
1学期の復習にドリルと100均で買える学習ドリルみたいな物を持たせています😊
退会ユーザー
昔学童で働いていました。1時間の学習時間ありました。
だいたいみんな市販のドリル持ってきてましたね。たまに硬筆の文字の練習帳みたいなの持ってきてる子とかいました。
低学年だったかは定かではないですが、チャレンジとかも持ってきてる子多かったです。
退会ユーザー
夏休みのまとめ!みたいなドリルを購入して持たせてます😁
後は100均一のドリルですね🙋♀️
「学習」に関する質問
学区内に近い幼稚園がいいけど、のびのび幼稚園ばっかり〜😭💦 下の子は色々な事に興味持ってるし、やりたがるから本当は教育にも取り込んでる幼稚園に入れたいけど、女の子だからこそ小学校が同じ女の子たちが多めの幼稚…
去年k式テストを市の発達相談でうけましたが、異常なしでしたが療育へいっております。 そして今年は学習障害疑惑で大きな病院でウィスク5を受けます。 病院にというのは初めてなのですが、これで診断つけられたりする…
教材の断捨離について質問です。 小学校の教科書や長期休み時の宿題プリントなど あとこども園で教材を使って学習しているので 毎月冊子が1冊あるんですが これらはいつのタイミングで捨てますか? 上の子の園時代のもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント