※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーちゃん
子育て・グッズ

小学5年生の姪がお菓子のゴミを隠し、部屋が汚い。家族関係は複雑で、喧嘩が多い。いじめもあり、転校を検討中。ADHDや精神面の問題について相談したい。

小学5年生の姪の話なのですが、
お菓子のゴミをとにかく隠します。
布団の下、ボックスの奥、クローゼットの中など色々なところに隠すそうです。
何度言ってもダメで、必ず隠します。
そして部屋もとても汚いそうでせ。

性格は普通。友達もいます。むしろおませさんなので化粧など見た目にもとても気を遣っています。

もともと姉が少し変わっていて私の両親も〇〇(姪)は大丈夫かな…と心配していました

姉(姪の母親)とは喧嘩がとても多いらしく死ねなども言うそうです。
姉も口が悪くとてもすごいそうです。

その分かなりのばぁばっこですが、最近はばぁばにも当たりが強いです。
反抗期ももちろんあると思いますが、それ以外にも何かあるのかなと思い質問させていただきました。


これもつい最近わかったことですが、3年ほど前からいじめをされていたそうです。
テーブルに悪口の紙が入ってるなどそのようなことみたいなのですが…
そういうことも原因なのでしょうか。
それがわかったことによって新年度から新しい学校に転校します。今は祖母と離れていたのですが、祖母の家からすぐ近くに引っ越すのでそこは少し安心ではあるのですが。


調べるとADHDなどもでてきて、何か病気なのか、いじめなどによる精神面なのか、母親とのことでなのか。
客観的にみてみなさんどうですか?

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

お菓子を禁止されているんですか?抑制されると隠れて食べて隠すと思います。
学校での出来事と言うより、家庭環境のような気がしました💦

  • そーちゃん

    そーちゃん

    コメントありがとうございます☺️✨

    お菓子も特に禁止されてるわけではないと思います。
    実家ではむしろ月一でしか会えないのでお菓子たくさん買ってもらってるのですがそれでも隠すので😞

    家庭環境なのでしょうか😞
    こっちに引っ越して落ち着くといいんですけど😞

    • 8月1日