※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の子供がRSウイルスに感染し、咳や嘔吐があります。薬を飲ませた後に母乳を与えたら吐いてしまいました。追加の薬は与えない方が良いでしょうか。また、兄弟が保育園に通っているが、感染する可能性があるため休ませた方が良いでしょうか。

1歳3ヶ月、、RS陽性でした😨咳が酷く、そのせいで嘔吐もします🥶先程咳止めやカロナールをもらって飲ませましたが、その後に母乳を欲しがったのであげたところ、嘔吐…
薬は嘔吐20分前くらいに飲ませましたがきっと全部吐きましたよね😢

素人判断で追加でお薬あげない方がいいですよね….
それと、上の子が保育園に行ってますが、そのうち移りますよね…
もう今のうちから休ませた方がいいのでしょうか。

コメント

deleted user

上の子にもうつってる可能性大だと思うので休ませないと他の子に迷惑かかると思います

ミニー

RSは1歳過ぎれば重症化しにくく検査もないそうで
ただの風邪と判断される事がほとんどよようです。
なので、
息子の保育園では兄弟でRSがいても登園の規制はありませんでした😊

通ってる保育園ではRSはどのような対応をしてるか聞いてみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    確かに園でも感染の報告がありましたが、特に何も言われてないです….確認します🙂

    • 8月1日
deleted user

全く今同じです!うちの娘が咳と鼻水が酷くて 嘔吐もしてしまってます…。でも病院行ったらただの風邪と言われおしまいになり 主さんの文読んでうちの子もおそらくRSだなと思いました…。すみません回答になった無くて😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!検査してくれなかったのですね😭うちの場合はコロナの検査とRS一緒にやりました(流行ってるからと)
    熱3日目でずっと高熱です。食欲もなくて😂
    母乳と麦茶なら飲んでくれるのでそれで繋いでるという感じです😔娘さんはご飯食べますか?
    医師にコロナは陰性だったけど、小さい子はRSの方が厄介だといわれました😫
    ぐったりしてて代わってあげたいです。
    早く良くなるといいですよね🥺

    • 8月2日