※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
妊娠・出産

妊婦健診で赤ちゃんの心室が見えず、再診が必要と言われ不安。出生前診断は受けているが、10日後再診で他の医療機関への紹介も可能性。同じ経験の方の助言を求めています。

初めまして🙂20w6dの初マタです…
不安でいっぱいなので質問させて下さい😢
昨日妊婦健診と4Dをして参りました。
その際に先生がいつもより念入りにエコーでベビを確認してくださり、その後に4Dをしてもらいました。
お腹の中で動くベビを初めて立体で見て幸せ気分でしたが、4Dが終わった後に再度先生の診察となりました…
グリグリとエコー当てながら
「赤ちゃんうつ伏せ気味で心室が4つ確認出来ないんだよねー…10日後にもう1回来れる?場合によっては紹介状で他でしっかり見てもらうかも」とだけ言われお会計へ…
何がなんだか分からないまま不安です😔
出生前診断を受けており、トリソミーの心配はないのですが、うつ伏せ気味とか角度で見えないものなんですね…
同じ様な体験をされた方や詳しい方がいらっしゃったらと思い、ご相談致しました💦宜しくお願い致します。
10日間モヤモヤしっぱなしです…

コメント

ぴーちゃん

トリソミーと心室はまた別かなと思います💦
ダウン症で心疾患ある場合は多いですが、単発で心疾患あるお子さんもいます💦
この時期でどの角度からも心室が確認できると思うので、先生も心配になったのかな?と思います💦
まずは10日後にしっかり確認できるかどうかかなと思います…

  • E

    E

    回答ありがとうございます😢単発で心疾患がある場合もあるんですね…
    10日後までモヤモヤしますが祈りながら待つしかないですね…

    • 12月5日