ピアノ発表会で先生や子供にお花を渡すべきか、またそのタイミングについて悩んでいます。先生は気にしなくて良いと言いますが、どう思われますか。
ピアノ発表会で先生にお花を用意した方が良いですか?
子供(娘)にも準備した方がいいですか?
どのタイミングで渡すのが良いのでしょうか?
私はピアノ未経験、
ヤマハやカワイ等のお教室ではなく、個人レッスンのピアノを習ってます。
先生に聞いても『お気遣いなく~』と言われますが、それは建前ですよね。。。?
他に聞ける人が居なくて困ってます。
発表会費1万円支払ってます。
会場は市民会館のそこそこ大きいホールです。
- ママリ
はじめてのママリ
わたしも、小さい頃個人レッスンのピアノ習っていました!お花なんて用意した記憶なんてないです🫢
退会ユーザー
個人のレッスンでした!
曲終わりに、先生にもお花を渡してました!
習っていた姉妹・友達・私でお花を渡しあってました🙆♀️🙆♀️
空色のーと
先生にはお渡ししてません☺️
みんな、お友達に用意しているだけですね!
退会ユーザー
なんでピアノの先生にお花を用意するのか意味分からないんですけど…(なんで子供にも?)
はじめてのママリ🔰
全体写真撮影のときに先生が手ぶらだと申し訳ない。。という理由で、ママさん達が取りまとめて花束準備する教室もありますね。😌
私は送ったことはないのですが、先生に送っているご家庭も見たことありますし。。
(お母さんも門下生のお家だと、花束渡しがちな気がします
)
ただ、当日先生もすごい荷物になるので、お礼は後日でも良いのかな。。っとも思います。
ひとみ
ピアノ講師をしています。
正直、お花はいらないです笑
結構頂くことがありますが、家で飾ると花瓶だらけで正直邪魔になります…
持って帰るのも大変で…
小ぶりの千円しないくらいの花束なら持って帰りやすいので助かります😊
でも何も頂かなくてもなんとも思いませんし、手ぶらで大丈夫です😊
ですが、もし頂くのならちょっとしたお菓子の方が私は嬉しいです。
あと生徒さんから手紙を頂くこともありますが、全部取ってあります😊
考え方はそれぞれなので、どうされたいかだと思いますが、ご参考までにと思いました😌
ユウ
現役講師で個人教室してます😊
お花、気持ちとしては非常に嬉しいのですが、正直1番困るプレゼントです😅
スタンド花をバラして持ち帰る教室もありますし、一時的に飾るものがいっぱいになるので😅
うちの場合だと土日終日発表会をして日曜夜に帰宅、クタクタの状態で花瓶の準備…で毎年苦労したため今年はスタンド花すら辞める話出てます😵
もちろんお気持ちなのでなんでも嬉しいのですが、小分けできて日持ちするお菓子が1番嬉しいです😊
特に早い部でいただいたお菓子は講師陣のおやつになってます😊残ったら自宅で夜食です✨笑
退会ユーザー
先生に直接、「発表会のあとってお花を渡したりしますか?」(子供にも先生にとも言わず)と聞いたところ、そういうことはしていませんよ〜って言っていました!
通われているところによって違うと思うので、いっそのこと聞いてしまうのも手かもしれません💦
ただ、発表会用費用ってホールをかりるお金で、楽譜を用意したり会場手配やらなんやら先生は結構大変だとネットで見たので、
発表会のあと次のレッスンのときに焼き菓子の包みを渡しました✨!
お菓子ならご家族で食べれるかな〜と(^^)
コメント