
出産が上の子の行事と被った経験がある方、同じような状況にある方、どのように乗り越えたか教えてください。
出産が
上の子の入園式や入学式と被った方、被りそうだった方、
どうやって乗り越えましたか😭💓?
3人目の妊娠が発覚しましたが、
排卵日から計算すると4/9が予定日となりそうです🤔
(もちろん前後するかもしれませんが)
となると、前後したとしても早産とか超過とかで
結局上の子の幼稚園入園とドン被りしそうだな〜と思っています🥲🙏
まだまだ先のことですが、
もし同じような方いましたら
お母さんが手伝いに来てくれたとか、旦那さんが休み取ってくれたとか、
どうやって乗り越えたか教えてください🥲🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
被ってないですが自分がそうなら計画分娩にして予定日前に産みます!

ひーまま
3人目がそれで、計画分娩で産みました☺️入学式出席しましたよ🌸
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2番目も、上の子を実家に預けるために計画にしたので
計画が安心ですよね🥲💓
上2人は里帰りしたので次も里帰りをと思ってましたが、入園式出席できないのは流石に可哀想なので
しっかり考えます🥹🥹
まだ予定日確定したわけではないので、予定日わかったら真剣にどうするか考えてみます😭💓- 8月1日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
計画分娩が一番確実かと思います😊
ただ、うちはコロナで長男の入学式、長女の入園式どちらもでれませんでしたが😭😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
出産〜退院までを、入園式より前に終わらせる予定でいるという解釈で合ってますか🫢?
退院後里帰りなどせず自宅に戻り、入園式も出席する感じでしょうか?👍
ママリ
そうですね!出産から退院までを計画分娩で入園式前にして、入園式とたいっても数時間でしょうしその間は実母に新生児を見ててもらいます!
里帰りとかはもともとしない派なので里帰りもなしで実母に来て貰えるなら入園式のあいだ見てもらいます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初診後予定日確定したら、主人と母に相談してみます☺️