※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
産婦人科・小児科

保育園を休むべきか、病院へ行くべきか、市販薬で様子を見るか迷っています。PCR検査は必要でしょうか。

昨日から痰の絡んだ咳が出ていて、夜寝ている間も辛そうな咳をして2回ほど泣いて起きていました。
機嫌は良いけど本当にたまに咳で苦しそうにしている感じです。
こういう時は保育園を休むべきでしょうか?
対応として病院へ行くべきか市販薬で様子を見るかどちらがいいのでしょうか?
もし病院へ行くとしたらPCR検査をする流れになりますか。
ぜひ回答をお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

咳が酷ければ休ませます。
ちゃんと治したいので病院行きます。
PCRや抗原検査するかは病院次第です。

  • あすか

    あすか

    返信ありがとうございます!
    やっぱり市販薬より病院ですよね。
    一度病院に行ってみます!

    • 8月1日
deleted user

咳が酷いなら、保育園は休ませます。
市販薬で咳が治ったことがないので、私なら病院に連れていきます。
病院によって違うと思いますが、うちのかかりつけ医は、熱が出た場合か、熱がなくて咳や喉が痛いだけの場合でも、回りにコロナに感染した人がいないと検査してくれません。

  • あすか

    あすか

    そうですよね、病院に行ってみます。
    少し咳が出てるくらいだと検査の対象にならない可能性があるんですね、少しホッとしました!ありがとうございます!

    • 8月1日
テテとん

私だったら保育園は休ませて、耳鼻科に連れて行きます。
発熱はないようなので、希望しなければPCRはしないのでは?
眠れないとかわいそうだし、免疫も落ちていて他の病気ももらいそうな気がするので。

  • あすか

    あすか

    耳鼻科の考えはなかったです!
    希望次第なんですね、強制でないのなら安心しました。
    確かに今なら別のものもらいそうですね、大事をとって休みます!
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月1日