※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家でエアコンをつけて仕事中、夕飯用のご飯を朝に予約炊飯することについて、悪くならないか心配です。炊き上がりは18時で、出勤は9時半頃です。

日中家でエアコンつけて仕事などで誰も居ない状態で、夕飯用のご飯炊く時って朝予約していきますか?

悪くならないですかね?
炊き上がりは夜18時にする予定で、出勤は9時半頃です。

コメント

雷注意

長いので、氷ぶっ込んでいくといいと思いますよ^_^!

  • 雷注意

    雷注意

    あと別に何が何でも炊き立てである必要もないと思うので16時や17時にタイマーセットしちゃうとかも有りだと思います。

    私は夏場はタイマーセット6時間までにしてます💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炊き上がって保温でおいてたほうがいいってことですかね?🤔
    氷はどのくらいいれるんでしょうか?

    • 7月31日
  • 雷注意

    雷注意

    炊き上がり後は、夏場暑いからといって傷むみたいな話は聞いたことないので…😅
    本当のところは知りませんけどね💦

    氷は適当ですー!
    お米の上全体に被さるぐらい入れて、あとは普通に水です。

    • 7月31日
deleted user

たまにそんな状況になりますが、その時は水入れる時に氷を大量に入れときます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水と氷の配分ってどんな感じなんですか?😂3合いつも炊くのですが💦

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    固形でも溶けても量変わらないので、水の位置が3合に合うように氷は感覚で入れてます。笑

    もし炊き始めに氷残ってても溶けますし、
    少ないよりは多めの方がお米傷む可能性は少ないかな?と思います🤔
    ただ多過ぎたら今度水温めるのにパワーが必要で実は電気代かかってるのかもしれませんが💦

    • 7月31日