※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

一歳7ヶ月の娘が高熱で、風邪症状はない。病院で解熱剤をもらったが、水分が摂れず心配。元気はあるが、3日目の高熱。病院に再度行くべきか悩んでいます。

一歳7ヶ月の娘なんですが、
金曜日保育園帰ってきてから夜にかけ熱が上がり
土曜日の朝〜今まで38度〜39度を行き来している
状態が続いています😢

土曜日に、病院の発熱外来に行きましたがPCR検査は
とりあえず様子みてまたきてもらえれば大丈夫かなと
言われて、とりあえず解熱剤をもらって
帰ってきました。

症状は、高熱だけで風邪の症状は一切ありません。

食欲も、水分も、高熱のせいかほとんど摂れてなくて
心配なのですが、
元気だけはあるんです。

いつもよりはぐずりますが、
走り回ったり踊ったりといつも通りに過ごしてて、、、。

何が原因で高熱が続いてるのかも分からず
明日で高熱出てから3日目が経ちます。
もう一回病院にかかったほうがいいでしょうか?

水分取らせようとすると、大泣きします。
どうしたらいいのでしょうか😭

コメント

emam

高熱でぐったりしているようなら、解熱剤を使用してあげた方がいいのではないでしょうか?解熱して体が楽になると、水分も摂れるようになるかもしれません。
それでも水分を摂れないのであれば、夏場ですし再受診して点滴をしてもらった方が早く良くなるような気もします。あとは、PCR検査をしてもらうといいのではないでしょうか?

まま

うちも上の子供が発熱してなかなか解熱しない時は原因として調べるために血液検査しました。
何ともなくその後数日して解熱しましたが病院行って良かったです。
先生も薬変えてくれたりしますし、不安もなくなりますよ。

元気なら大丈夫かと思いますが脱水にも様子見たほうがいいですね。
お大事になさってください💦