![mikaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![良](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
良
私の息子もここ最近そんなかんじです😭
タイミングが悪いのかなと思い、時間をずらしてあげたりしましたが、結局半分も食べない事が多いです😣
思わずコメントしちゃいました💦回答になってなくてすみません😣
![梨果](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨果
解決方法かはわかりませんが……
まだ離乳食のみで栄養を取っている時期でもないですし……嫌がったら、そこでお食事終わりにしてみたらどうですか?
うちの子もずっと嫌がって、たべませんでした。無理やり食べさせないで、嫌がったらすぐに切り上げていました。今は2歳ですが、普通に食べてくれますよー!一生食べない子はいないですし……!
![きーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーママ
味を変えてみてもダメですか?
息子も急に嫌がり出して、試しにベビーフードをあげたらパクパク食べました(;・∀・)
それからは、だしを変えたり、食感出すためにとろみを強めにしたりして食べてくれるようになりました。
![かぼちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼちゃ
うちの息子ももうすぐで8ヶ月になります。
まさに状況が一緒です。そったり、うなったり、手をお口に入れたりします。でも…食べるんです…。30分かかった時はもうヘトヘトでした。
食事の時は基本ハイローチェアのテーブルつけて食べさせてますが、あまりにもそったりして落ち着かない時は、バンボや私のひざの上にのせて食べさせます。
もうあの手この手です。
あと、いいのかわからないですが
食事は20分と決めてダラダラ食べさせないよう独自ルールを決めました。
回答になってなくてごめんなさい🙏
コメント