
離乳食後にミルクをあげるタイミングについて相談です。4時間待たないといけないのか、寝かしつける前にあげるのか、1〜2時間後でも大丈夫かな?完ミだったので不安です。
今まで離乳食3回目の時に食べ終えてミルクあげてたんですが、寝る前にあげてるというのをインスタなどで見たんですが、3回目のご飯食べてから4時間たたないとミルクたげちゃだめですか?🥺
それともそろそろ寝かしつけようってときに飲ませるんでしょうか?🥺
1時間とか2時間後とかでもいいんですか?
完ミだったので、4時間後じゃないとだめなのかな?と思って😭
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

ママちゃん
11ヶ月なら3回目の後にあげずに、寝る前にあげればいいと思います😄
寝る前も卒業してもいいと思うのです、1歳に卒ミすると考えて今ならオヤツの時間に1回だけに持っていくようにした方がいいと思います😄

はじめてのママリ🔰
寝る前に飲ませるなら、3回目の食後はなしで、寝かしつけの前に飲ませる感じです。
寝る前の授乳は、食後何時間とかは、気にしていないと思います。
でも、今飲まずに夜寝れているなら、あえてあげなくて良いと思います!
癖になってしまって、寝る前のミルクが辞められない、とかママリでも見かけるので😣
次女は15時のおやつの時間に飲んでいるだけで、他の時間はあげていません😊
コメント