
コメント

琉希mama
認可はもぉ締切されてるか0歳児枠の募集のみになるかもしれないので住んでる市役所や区役所のホームページ見るといいかもです( ˊᵕˋ ;)
認可だと保育園の説明会行ってないともしかしたら入れないかもです。
求職中で出すこともできます。
認可外は空きがあれば入れると思いますょ( ¨̮ )

かなママ
お住まいの地域のシステムにもよりますが、うちの地域は希望した保育園に空きがあれば年度の途中からでも入れますし、仕事は決まる前の求職活動でも大丈夫です(保育園入所から3ヶ月以内に就職すれば)。あと、いきなり正社員じゃなくても、パートでも認可保育園の入所は可能ですよ。ただ、預かってもらえる時間はパートの勤務時間や日数によって、正社員よりは短いかもしれません。まずはお住まいの地域の役所の窓口に相談に行かれるのが一番だと思います(^-^)
-
kana1589
市役所なんですね。保育園に入れる予定が全くなかったので、全然なんにもわからなくて…早速行ってみたいと思います!ありがとうございます!
- 12月4日

ちゃぽる
地域によってかなり違うとは思います。
まず両親共に休職中だと空きがない限り認可無認可共に難しいと思います。
離職後半年は失業保険が出ると思いますので旦那さんには正規の仕事を半年までに決めてもらい、お子さんは保育園の一時保育に預けて奥さんはパートフルタイムで働くのが一番現実的かと思います。
先が見えないのはとても不安ですよね。
保育園の一時保育もいきなり申し込んで利用出来る訳ではないので、まず家から近い預けられる園を探してみて、一時保育の面接予約をすると良いですよ。
あとは市役所の保育課又は子育て課へ行き、相談してみるとより詳しい情報を教えてもらえます(*^^*)
-
kana1589
仕事が見つかれば少しは入りやすくなりますか?あんまり評判の悪い所には入れたくないので、一時保育で預かってもらって、仕事きまったら保育園探した方がいいですかね(><)
早速市役所行ってみます!- 12月4日
-
ちゃぽる
両親の状態で点数がついてその点数が高い人が優先されます。
両親不在
シングル正規雇用
シングルパート
両親正規雇用
片方正規雇用片方パート
などなど
やはり正規職休職中よりはパートでも実際に働いている方の方が入りやすいですよ(>_<)
保育園激戦区で途中入園は引っ越しや退職などで空きが出ないと入園が難しいです。
でも来年度の募集期間ではあるのでそこで入れること、願ってます!!- 12月5日
-
kana1589
そうなんですね(><)仕組みが全然わかってなくて…助かりました!ありがとうございます!
- 12月5日

とらきち☆
うちの地域は一月末までの募集に間に合えば保育園はいれます。
とりあえずご主人がお世話して
奥さんが働いて…とか交代にすれば保育園いれなくてもどうにかなるかもしれませんよー。
kana1589
なるほど、ありがとうございます(><)市役所に行ってみます(*•̀ᴗ•́*) ̑̑