
コメント

あひるまま
はーい🙋♀️
保育園に預けてよかったですよ(^^)

naaco
上の子が幼稚園年中になる年に、下の子保育園に入れて働き始めました!
下の子は保育園が合ってて楽しめているし、私も仕事で息抜きができて、預けて良かったです❗️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり働きたいと思い続けてきたことは良かったのかなと思いました😭
コロナ流行ってたら保育園預けるの不安だろうかと、行動するのに迷いが出てましたが、保活継続しようかなと思いました!!自分自身もいきいきと生活したいです😂
差し支えなければ、どんなお仕事で、週何回、お迎えの時間は何時くらいか伺ってもいいですか?
上の子年中で下の子保育園入れるは私と同じタイミングかもしれないと思いました!
年少はバス通園になります。
下の子1歳で保育園通えば、上の子は年中からバスはやめて2人とも私が車で送り迎えすると思います。
幼稚園併設の保育園に入れたいのですが、激戦なので近くの認可外保育園の可能性が高いです。
naccoさんも、保育園始まったら2人とも車で送り迎えしてましたか?
質問が多くて本当にすみません🙇♀️💦- 7月31日
-
naaco
派遣の事務で、週5 9:30〜16:30の時短勤務です!
お迎えは、17時くらいです😊
私も、上の子年少の時は専業主婦でバス通園、働くようになったら2人とも車で送り迎えですー!- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
今現在幼稚園と保育園の送迎されてますか?
naccoさんが車で送り迎え全部されてるとゆうことですよね?
保育園と幼稚園は別々の場所ですよね、送迎は大変ではないですか?
度々の質問ですみません🙇♀️- 8月1日
-
naaco
はい、私が送り迎えしてます。幼稚園と保育園は別々の場所ですが、近くで選びました!(園同士が車で5分以内)
- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります、たくさん教えていただきありがとうございます!!✨
- 8月1日
-
naaco
いえいえ😊グッドアンサーありがとうございます✨
- 8月1日

ジャス民 🌈
上の子が1歳11ヶ月、下の子が8ヶ月で
保育園預けて働きました!
それまでは専業主婦でした!
子どもと離れて息抜きも出来るし
何より 家族以外の大人も話せるのが
めちゃくちゃ嬉しいです 😊
-
ジャス民 🌈
すみません💦
大人も ではなく 大人と です!- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね✨
初めての育児は大変&孤独なこともあり、第二子を出産してからは働きながら育児できたら、リフレッシュになるかなぁと思っていました!
ちなみに、どんなお仕事されてますか?
週何回くらいの勤務で、お迎え何時くらいに行きますか?
質問多くてすみません😂- 7月31日
-
ジャス民 🌈
オートバックスのレジで働いてて
9:30~15:00 (たまに17:00)×週6です!
通勤に1時間かかります!- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
週6すごいです!!
詳しく教えていただきありがとうございます✨
私も職探しする場合はがんばります✊❗️- 7月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
収入面以外だと、どんなことが良かったと感じますか?
例えば、仕事が家事育児のリフレッシュになる、保育園が楽しいなどなんでも✨
あひるまま
県外嫁なので、知り合いが増えたりですねー(^^)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も結婚して初めての場所に引っ越してきたので、近くに知り合いが欲しいです✨