
娘がおっぱいが大好きで頻繁に求めてくるけど、1歳になる頃には減らしたい。おっぱいを減らすタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。
娘はおっぱい大好きなのかおっぱいじゃないと夜寝ないしお昼寝もおっぱいだし何かとおっぱいを求めてきます(笑)
この月齢だとこんなに頻繁におっぱいあげないほうがいいですかね??
1歳とかにはやめさせたいんですけどここまでおっぱい好きだと辞めるの大変そうでやめる時が怖いです( ̄▽ ̄;)
みなさんいつごろからおっぱいを減らしていってやめられたか教えてください!
またどのように減らしていったか参考にさせていただきたいです!
- ゆなmama♡(9歳)

miku
まだ9ヶ月なら平気ですよ〜。
今は欲しがるだけあげましょう!
私も1歳でやめさせたかったのですが、おっぱい大好きで泣きわめいて大変でした。
私も心が折れ断乳は叶わず。。。
うちの息子は9ヶ月頃に歯が生えてきたので離乳食の進み遅かったです。
色んなものが食べれるようになればもう辞めてしまってもいいかもしれませんがもう9ヶ月。まな9ヶ月ですよ!
うちはたまたま夜の寝かしつけのおっぱいをやめてみて日中のお昼寝はおんぶにしてみたらあら不思議…あんなに大好きでおっぱいくれるまで泣き止まないぞ!!って感じだったのにすっかり飲まずに今日で3日ほど経ちました。
徐々に減らしていけばいいと思いますよ。
いきなりなしではおっぱいもつらいので。
私は朝あげてその後はあげませんでした。
そしてまた朝あげて…それを数日繰り返してからあげるのをやめたらおっぱいも詰まらず痛くないです。
やめられる時期ってあるのかもしれませんね(>_<)
因みにうちは寝るとき必須のおっぱいを音が鳴る柔らかいペットボトルのお水に変えました。
とにかく泣けばお水…。
そんなに泣かなかったので助かりましたが。
なにか代案を考えすんなり断乳できるといいですね(^^)

みゆ
うちもかなりのオッパイ星人ですΣ(-᷅_-᷄๑)
私も本当は1歳でやめさせようと思ってたんですけど、絶対無理だな∑(゚Д゚)って感じだったので諦めてあげてたんですけど、今、1歳2ヶ月でかなりオッパイ回数減ってきました!
年内でやめさせるつもりなんですけど…なんだかいけそうです!
なので、自然にまかせても意外とやめる方向にはむかいそうです!
まだやめてはいないので、質問にちゃんと答えられてなくてごめんなさぃΣ(-᷅_-᷄๑)
コメント