
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはチャイルドシートそれぞれつけます

3姉妹年子ママ
私、旦那、実母の車に付けてます。
朝は実母、お迎えは私。
旦那は仕事が休みの日とそれぞれができる日にできることをしているので必要です。
義実家にはそもそも保育園関係は全く頼るつもりもないし、向こうもしてくれるつもりもないのであてにもしてないです。
2月に2人目が産まれるのですが、私、実母用には買い足しましたが、旦那用には買いませんでした。
旦那が休みで私が仕事の時は、私も送り迎えか、旦那の車で行けば済むからと旦那に言われたので。
-
yumemo
必要に応じてですね( ^∀^)☆二人目となると車一台にチャイルドシート2台ってのも大変ですよね( ;∀;)凄いです!ありがとうございます!
- 12月5日
-
3姉妹年子ママ
グッドアンサーありがとうございます!
- 12月6日

ぬーん
うちは私の車に乗せるのは新品を買いました!あとのはいとこからのお下がりや中古で綺麗なのを探して買いました。
チャイルドシートに乗せないと違反ですよ。
-
yumemo
そうなんですね!ありがとうございます!
- 12月4日

みちゅ♡
うちも1人一台車が基本の田舎住まいです。
みんなそれぞれにチャイルドシート付いてます。義実家は誰も持ってませんがお迎え頼んだりしないので特に必要ないですが実母などはよく出かけるので買ってつけてもらってます!
旦那の車につけてるものは自分の友人と子供を載せる事があるときなどは自分の車に付け替えたりして出かけられるし高いものでなく1万のを3台買いました♪
-
yumemo
友人の子どもも乗せれるって利点も有りですね!安いので十分ですよね\(^o^)/ありがとうございます!
- 12月4日

niko☺︎
私も全てに付けてます!私、旦那、実母、実父の4台(笑)
-
yumemo
4台!凄いです(゜ロ゜)ありがとうございます!
- 12月4日

はじめてのママリ🔰
1歳から使えるジュニアシートを1台予備で家に置いておいておかれては?
-
yumemo
ジュニアシートって一才から付けれるんですね!三才くらいからなのかと勝手に思ってました\(^o^)/ありがとうございます!
- 12月4日

えんま
うちも全てつけています(,,・ω・,,)
実母、義母、旦那、私です。
譲ってもらったり、中古を買ったりしましたʕ•̫͡•ʔ♬✧
-
yumemo
一年後に譲ってもらえる人がいると良いなぁ( ^∀^)☆ありがとうございます!
- 12月4日

ゆほま
うちは、私と旦那にはそれぞれ完備(朝は私、夕方は旦那というのが多い)
祖父母たちには合鍵を渡して、家にチャイルドシートを置いてあります。常備は邪魔だと義母と実父に言われたのでこのスタイルになりました😅(義父と実母はいません)
あまり頼らないことを約束して産んだのでほぼ旦那と私が行くので、親達に頼むのは次女の産前産後と、電話に気づかなくて保育園から連絡が行ってしまった時くらいですが😅
頼む頻度にもよるかもしれないですね!
-
yumemo
頻度が少ないと確かに邪魔ですもんね!笑 ありがとうございます\(^o^)/
- 12月4日
yumemo
やはりそれぞれ付けるんですね(゜ロ゜)ありがとうございます!