![チベ(8/19)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産一時金の支払い方法について教えてください。総合病院分は一時金で支払い、余れば後日振り込まれ、個人病院分は全額手出しです。
総合病院→個人病院へ転院された方
出産一時金ってどのような支払われ方法になるのか
教えていただきたいです。
認識としては、
総合病院分を出産一時金で支払い、一時金が余れば後日口座に振り込まれる。個人病院分は全額手出しで支払い。
どうでしょうか?
経験ある方教えてください。
以下、私の入院歴や、入院に至る経緯です。
総合病院→5泊入院して出産
個人病院→3泊入院して退院予定
36w3d (早産数週)
個人病院で内診→ 完全破水確認→総合病院へ
救急車で搬送され入院
37w0d総合病院にて出産
37w1d(生後1日)
総合病院→個人病院へ転院
- チベ(8/19)(2歳6ヶ月)
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
病院から何か説明ありませんか?病院にきいてみるのが1番です。
直接支払制度にサインしたりはしたのでしょうか?
直接支払制度だと1つの病院しか使えないかもしれません。総合病院だけで差額支払いありであれば総合病院のみに出産一時金使って個人病院は自費、総合病院だけで全然超えない金額であれば両方自費で一旦支払い役所に申請する感じだと思います!
コメント