

退会ユーザー
ありのまま病院で言われた事お伝えして、保育園がどこまでやってくれるかは上の人の判断だと思います。
戻すだけだと思うけど一歩間違えれば医療行為、親の責任なので断られる場合もあります。見た感じ戻さなきゃいけない場合は連絡がくる可能性もあります。
話をするのであれば何度も説明するのも大変なので担任よりも上の方がはやいですね😀
退会ユーザー
ありのまま病院で言われた事お伝えして、保育園がどこまでやってくれるかは上の人の判断だと思います。
戻すだけだと思うけど一歩間違えれば医療行為、親の責任なので断られる場合もあります。見た感じ戻さなきゃいけない場合は連絡がくる可能性もあります。
話をするのであれば何度も説明するのも大変なので担任よりも上の方がはやいですね😀
「先生」に関する質問
双子を経膣分娩したママさん居ませんか?💭 今まで先生は帝王切開の話しかしてこなかったのでお腹切るしかないと思っていたけど、助産師さんから「どっちの方法で産みたいとか考えてる?」と言われて下からもいけるんだ!…
曜日によって先生が違う病院ってどうなのでしょうか? 子どもが通ってる眼科が曜日によって先生が違うので現在の状況とかをカルテで把握するのに時間がかかってるような気もしていて、毎回ではないんですが、前回とは違…
習い事で先生に渡すプレゼント代として、各家庭500円を徴収されるのですが、 取りまとめてくださっているお母さんに渡す際、どんな形で渡していますか? (封筒、ジップロック…?) またどのように記名していますか…? (保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント