※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこち
子育て・グッズ

5ヶ月中盤から夜中1度起きるようになりました。日中の睡眠が多いか心配です。

生後2ヶ月後半から夜寝たら翌日の8時9時まで起きずに寝てくれていたのですが、5ヶ月中盤になってから夜中1度起きるようになりました。ミルク飲んでオムツ交換したら寝るのでまだいいですが、急に夜中起きるようになった方いますか??暑いからなのか、、原因がわからないです。日中は午前中に2度寝て(各1時間〜2時間の間)午後は寝るまでに4回くらい寝ます(各30分〜1時間)
日中寝かせすぎですか???😢

コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

まだまだ睡眠サイクルが安定しないし、理由もなく起きるものだと思います…!

  • ぽこち

    ぽこち

    回答ありがとうございます!
    そうですよね😢あまり気にせずやってこうと思います!

    • 8月1日
ママリ

睡眠退行の時期かと!

でも日中は昼寝6回ですか?
回数が多いかなと思います!
活動可能時間守ってその通りに昼寝させたらうちは夜中全く起きなくなりました✨

  • ぽこち

    ぽこち

    回答ありがとうございます!
    やっぱり睡眠退行ですかね🫠

    日中の昼寝多いですよね😞
    調べたら1時間20から1時間半だったので守ってやってみます!!!
    寝させてる時間は昼寝とかだと30分とかでいいんですかね?

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    これからの事を考えると朝寝、昼寝、夕寝にしていくとぽこちさん自身が楽になっていきますよ😊
    今は月齢的に起きていられる時間が短いので回数が多くなってしまうのは仕方ないのかなと思います🥹
    お昼寝が短いのでお昼寝を2〜3時間続けて出来るようになると回数は減るかなと!
    30分で起きるようなら30分経つ頃に近くにいてトントンして再入眠促すというのを繰り返してると通しで寝てくれるようになりました✨

    • 8月1日
  • ぽこち

    ぽこち

    教えていただきありがとうございます😭
    お昼寝を長めに取ってみます!!
    丁寧に教えて貰えてありがたいです、、
    色々試してやって見ます!!

    • 8月1日