![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のアトピーで初めてベタメタゾン吉草酸エステル軟膏を処方され、顔に塗ったら腫れた。副作用心配。病院に報告すべきか。
子供のアトピー お薬について
先週の金曜日肌の状態がかなり悪くかかりつけの小児科に受診しましたが担当医では無い外部の先生に診てもらいました。
3歳の子ですが先天性の病気の症状のひとつとして乾燥があり、乳児期からプロペトを塗り続けています。
それでも赤みがでたり消えたり悪化したりはありロコイドやキンダベートを処方される事が多かったのですが、今回初めてベタメタゾン吉草酸エステルという軟膏を出されました。
赤みのある所に塗って下さいと言われたので、お顔にも塗った所顔面が腫れ上がりとても可哀想な状況になり急いで色々調べると強めのステロイドという事と顔等の皮膚の薄い所には塗らないと書かれていました。
副作用等心配ですし、何故説明が無かったのかという事と腫れた事は病院に伝えてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
伝えた方が良いですね🥲
一般的に年齢的にも部位的にも顔に塗るレベルの強さのステロイドではないと私は認識しています…
が、医師にも治療方針があるのでしょうし、腫れたのであれば合わなかった可能性もあるので再度相談された方が良いかと💧
医師とは信頼関係が大事ですので、小さいお子さん連れでなかなか難しいとは思いますが納得するまで説明を求めて良いですよ😊
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます。
普段お世話になっている先生が出さない薬だったので不安はありました(先生は強い薬を出さない方針の方なので)
やはり一般的に子供の顔に塗るようなお薬では無いのですね…。
口の周り腫れ上がってアヒルのような状態になりビックリしました🥲結局家の残っていたロコイドで様子をみています。
今の時期医療機関にはよっぽどで無いとかかりづらいので次の受診の時に伝えようとおもいます。
不安で眠れなかったので回答貰えて良かったです😭ありがとうございました。
退会ユーザー
勘違いしてました!
すみません💦
リンデロンのジェネリックですね💦
それなら顔に使用することも考えられます!
ただ、腫れたことは相談された方が良いかと思います🍀
お大事になさってください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私は全く無知なものでジェネリックで出しますと言われたので、そちらには同意しました。
腫れについては相談します!
そういえばお腹に塗ったのにお臍がでべそみたいになっていたので身体に塗るのも即刻辞めます!
お気遣いありがとうございました😊