だりあ
息子も生後1ヶ月頃に同じようなことがあり、鼻腔が小さすぎて吸引もできず、吸引するほどの鼻水ではないけどフガフガ行っている時がありました。
熱いお湯でタオルを絞って鼻の頭らへんを温めると改善した記憶があります😌
ちろすけ
新生児の頃フガフガだったので1度産院に相談したら加湿するといいと言われましたよー
鼻の穴が大きくなってきたらいつの間にか言わなくなりました😊
だりあ
息子も生後1ヶ月頃に同じようなことがあり、鼻腔が小さすぎて吸引もできず、吸引するほどの鼻水ではないけどフガフガ行っている時がありました。
熱いお湯でタオルを絞って鼻の頭らへんを温めると改善した記憶があります😌
ちろすけ
新生児の頃フガフガだったので1度産院に相談したら加湿するといいと言われましたよー
鼻の穴が大きくなってきたらいつの間にか言わなくなりました😊
「赤ちゃん」に関する質問
育休中で給料が入らないから貯金はみるみる無くなっていくし、自分のために自由に使えるお金も時間もないから、どんどん容姿もボロボロになっていくし、旦那は仕事中とか育児を忘れられる時間があるのが羨ましいし、出産…
赤ちゃんが風邪の時の離乳食って、 食べてくれるならいつも通りの メニュー、量にしますか?? それとも消化のいいものを意識したり 気持ち少なめとかにしますか? 熱なしの場合です。 咳き込みは少なめかな、、と思い…
妊娠中に夜の行為をする方はどのような体制で行ってますか? 安定期過ぎたし、順調だし、体調もよかったのでかなり久しぶりにしてみようとなったのですが、旦那もめちゃくちゃ嬉しそうで! でも実際始めたら、お腹の子が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント