
13週6日の健診でエコーが不鮮明で心配。次の健診前に再受診しても迷惑でしょうか。母も心配している。
昨日も質問させていただきました>_<
13w6d で昨日、健診に行って来ました。
その際エコーがとても不鮮明で、あかちゃんは大丈夫かと心配になる程…
何とかあかちゃんの形は見えて、心拍や動いている様子も確認できました。
また、別の角度から頭部はしっかり映っていました。
経膣エコーです。
ですが、診察中に見た画像より、もらったエコー写真がより不鮮明でどこが胎嚢なのかあかちゃんなのかわからない程です。
一緒にもらった頭の方の写真はよく映っています。
これを母に見せたところ「それ大丈夫なの??」と言われてしまい、不安が倍増しました。
次の健診は4週間後ですが、その前にエコーが不鮮明で心配だからという理由で受診したらやはり迷惑でしょうか…
- もともと(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

たいむぎ
心配なようであれば、電話で相談してみましょう♪
ストレスは良くないですよ…
私も、子宮外妊娠、流産を3回してるので、不安で仕方なく、なんど病院に電話や通院したことか…

sw
先生には特に何も言われなかったなら大丈夫だと思いますよ😌
私も、なにこれ…みたいななんもわからないぼやぼやのエコー写真何回かありました😅
先生の腕なのか機械のせいなのかわかりませんが、赤ちゃんは大丈夫だとおもいますよ🎵
理由をつけて診察してもらっても安心するとは思いますが、検診以外だと助成券使えないし、自腹になるのでもったいないかもしれないですよ💦笑
-
もともと
ありがとうございます>_<
先生は「ボヤけちゃってるけど問題ないですからねー」と言ってくれていたんです>_<
もともとネットで見るようなハッキリしたエコー写真ではない病院だったのですが、今回本当にビックリする程ボヤけていて…
でも返信頂けて少し落ち着きました>_<
不安が続くようなら自費覚悟で受診してきます!- 12月4日
-
sw
胎動もない頃はほんとに不安ですよね😢💦
先生が問題ないと言ってくれたなら大丈夫ですよ!☺❤
なんか拡大しすぎるとボヤボヤだし…私、いつももっとマトモに撮れないのか😡!って怒ってました笑
しかも4週間て長くて心配ですよね💦
ずっと心配しすぎてストレスになるのもよくないと思うので、みてもらって安心できるなら良いと思います😌❤- 12月5日
-
もともと
そうなんです>_<
つわりも軽い方で多少気持ち悪いくらいなので、実感がなくて>_<
でも先生を信じようと思います!
もしどうしてもとなったら受診します(^^)
ありがとうございます!- 12月5日

はるママ
私もそんなことよくありました😊
頂いたエコー写真みると全然違っててモヤモヤになっててなんだこりゃ、みたいな(^^;
きっと赤ちゃんも動いてるし、エコーだしで写真にするとよりきれいに撮るの難しいんでしょうね✨
一度写真を先生から頂くとき「動いててきれいに撮れなくてごめんね」って言われたこともあります。
診察で赤ちゃん確認できたなら大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
もともと
ありがとうございます>_<
先生の撮る瞬間がよくなかったんでしょうか…
診察中はあかちゃんの体や足も見えてピョンっと跳ねるように動いたり、心拍も見えました>_<
主人が一緒に診察に行ってくれたんですが、
「診察中はもう少しよく映ってたよね?」と確認しても「うーん…」って感じイライラしてました>_<
毎回エコー写真もらえるの楽しみだったんですが、今回はあまり見れずにいます…
でも今回初めて動いている姿が見られたので、元気な事を信じたいと思います!- 12月4日
-
はるママ
私の旦那も同じ感じですよー!
肝心なときに曖昧な返事されるとイライラしますよね(^^;
でも一緒に行ってくれるなんて優しい旦那様ですね✨
はじめて赤ちゃん動いてるのみたら感動しますよね✨(^^)
なのにそのぶんエコーがモヤモヤだとショックになったりするの分かりますよ😭
次の検診ではバッチリなエコー写真頂けたらいいですね❗(^-^)- 12月4日
-
もともと
本当そうです>_<
不妊治療してよくやく授かったのに、心配するのも悩むのも私だけで…
男の人ってそんなものなんですかね>_<
検診について来ても座ってるだけです(^^;;
昨日は、もう1人で行くから!って言ってしまいました(^^;;
次の検診を楽しみにしたいと思います!- 12月5日

ポリスパパ
先生が下手なんじゃないですか?笑
うちも3Dの映像を見せようとしてくれたけど、全然見えなくて、ボヤーとしてて、難しんだよね、でも大体分かるでしょ?はい、終わり!ってこんな感じで言われましたよ!
内心で思わず、先生下手くそって!
写真ではめっちゃ顔が潰れたとかよくある事だし、でも実際何も問題なかったですよ!
エコーは先生の腕にかかってると思います!次の検診の時に、キレイに映ってたらいいですね!
-
もともと
ありがとうございます!
先生、下手なのかもしれません(^^;;
他の先生の時はもう少しハッキリ映ってたので>_<
診察はすごく丁寧でいい先生なんですが…
先生もボヤけてて私にはよくわからないエコー画面見ながら「足動かしたりして元気だねー」って笑ってました(^^;;
次は違う先生を指名して診てもらおうかと思います>_<- 12月5日

berry
私もいつもそんな感じのような…。
先生はもう毎日何十人と見てきてるから慣れてて「ここが顔で…あ、今指しゃぶってるわ、ね?」とか言われるけどえぇ⁈って感じ😂
下の子の時3Dエコートライした時は位置的に顔の上に羊水があんまりなかったみたいでなっかなかちゃんとしたの撮れなかったですよ。先生曰く羊水がないときちんと写らないそうです。
先生が大丈夫と言ってるのであれば大丈夫なんだと思いますよ😊
-
もともと
ありがとうございます!
映らない原因も色々あるんですね!
羊水は増えたり減ったりするものなのでしょうか?
無知ですみません>_<
まさに私の先生もボヤけてるエコーを見ながら「動いてるねー、元気だねー」と言っていました(^^;;
一瞬動いたのはわかったんですが、先生が言った時はわかりませんでした>_<
先生が「ボヤけちゃってるけど問題ないですからね」と言っていたのを信じようと思います!- 12月5日
-
berry
羊水が増えたり減ったりするみたいですね。
うちの子は顔をお腹だかどこかに押し付ける形でいたため顔周りに羊水がなくエコーに映らなかったようです。- 12月5日
もともと
ありがとうございます>_<
受診する前に明日電話してみます>_<
そんな事で…って思われそうで心配でしたが、モヤモヤして過ごすよりいいですよね>_<
たいむぎ
実際、心配しすぎだと、電話で笑われたこともありましたよ…
でも、全然来てくれて構わないよ~と言われたので、助かりましたよw
もともと
やはりそう言われることもあるんですね(^^;;
でも不安が続くよりはあかちゃんにもいいですよね!
私も勇気を出して電話してみます!
たいむぎ
ぜひぜひ♪
安定期に入って、胎動感じるまでもう少しですし、ストレス溜めないよう、頑張ってくださいね(*´∇`)
もともと
はい!
早く胎動を感じてみたいです^ - ^
あまり考えすぎないように過ごしたいと思います!
ありがとうございます^ - ^