※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人と話すことが怖く、新しい職場でのコミュニケーションに不安があります。前職での経験から、普通の会話がうまくいかず自信を失っています。どうすればいいかわかりません。

人と話をするのが怖いです💧
来週、新しい職場に行きます。
会社のことなど職場の方に聞くこともあるだろうし、世間話?も含め話するにあたり嫌われないか?と不安です。

例えば…ノーメイク出勤の会社ですが、周りの方に「日焼け止め何を使ってますか?」とか「こんな化粧品は使用禁止ですか?」など聞いたら嫌われますか?

実は…前職の同僚が変なのか私が変なのか…
前職の同僚に「化粧品何を使ってるの?」と聞いたとすると…「はぁ?そんなの聞いてどうするの?関係ないじゃん!」とか、
「私はこんな掃除機使ってて使いやすいの」と言えば「は?何それ?そんなのあるの?信じられない!超ウケる」みたいな…爆笑というか、小バカにして笑ってきたり、小バカにした話方しかなく、キャッチボールもできない。

また、トラブルになったママ友に関しても美味しいパン屋さんの話をしていたら…
「そんなのどうでもいいし!」って💧どこ?って聞かれて説明してる途中に言われました💧

そんなのが続いていたので、今まで普通に話してきて普通だったことが普通ではなくなって…
私が変なのか?って。
話しない!と思っていてもできないし、職場はコミュニケーション取れないといけないと言われるし💧

それでなくても不安なのにどうしていいかわかりません😢

コメント

みみちゃん

文章からすると相手が変だと思います!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇

    • 7月31日
美咲

ただただ相手が変な人(嫌われ者枠)だっただけですよ。

至って普通の会話だと思います!えっじゃあ何話すの??って感じですよ。

いい歳した大人が10代のいじわるみたいなことをするのがおかしいのです。ほっときましょう。必要最低限のコミュニケーション(報連相くらい)で十分ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😅
    私が職場で何か話せば二人(男性上司と同僚)してすごかったので💧

    新しい職場ではあまり話さないようにしたいです💦

    • 7月31日
ままり

そんなコミュニケーションの取り方する人がいるのですね😲

相手の顔色うかがって下手にでるタイプですかね?💦
同僚といい、ママ友といい、正直ママリさんが舐められてる、、?と感じました。

優しくてNOと言えないタイプの人には、面倒な人が寄ってきやすいです。
仕事に関することを質問するのは何もおかしくないので、礼儀正しくはあっても、変に下手に出ず毅然とした態度でいたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同僚…というか、私勤続10年以上。彼女が入社初日、役員を初め上司、社員がいる中で私を「おい!ばばあ!」と言いました😑

    • 7月31日
き

例え、はじめてのママリさんの話し方が上手ではなくて

どうでもいいしと思ってしまったとしても、
いい大人が面と向かってそんなきついこと言わないと思います🤔

相手の方が変です。

日焼け止め何使われてますかの質問だけで嫌われたりは普通はしません!

ただ私の知り合いによく言えばマイペース、悪く言えば空気読めない?
方がいて
私たちが話してることと全然違うことを間に割って話してくる人がいたので、
そのあたり気をつけていれば大丈夫だと思います💪✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    あ、ママ友(そこまで仲良くないし、もう話してない)が空気読めずに割り込んできます!

    いつもいつも私が他のママと話してると…
    でもそういう人のほうが嫌われるであろうけどなぜか人が集まるんですよ💧
    いつも大声でうるさいし💦

    私は空気読めないというか…楽しそうな内容なら入っしまったりするので気を付けます😣

    • 7月31日
がじゅまる

そういう経験があると不安になっちゃいそうですが、全然主さんの質問やお話は変じゃないと思いますよ!
私だったら不安な時は、先に素直に言っちゃいますね。「ちょっと変なこと聞いちゃうかもしれないですが…」とか「大した話ではないんですけど…」みたいな😂

新しい職場で優しい方に恵まれますように🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    わかります!私も一応前置きするんですけど💦

    ここ数年、人間関係がとっても悪くて💦
    同僚に関しては、提出書類の確認をしてるのに「そんなこと聞くことじゃない!」と一方的に言われ、確認とれず申請放置とか…
    休みの電話入れれば「今、忙しいの!」って切られるし💧お客様の申し送りもできない状態でした😢

    • 7月31日
  • がじゅまる

    がじゅまる

    えー💦私だったらキレそうです。笑
    メールとかができるのであれば、メールで聞いたりするのはどうですか?直接電話すると嫌な気持ちになりますし、メールで嫌な言い方されたら記録として残せますから😅

    そんな方に当たっちゃったのが災難ですが、人に嫌な言い方をされた時の気持ちを知れたということで人生の勉強と思っておきましょう!👍

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    キレようと思えばキレられましたが…もう相手にするのもバカらしい相手に思えてきて💦心の中で「かわいそうな人」って😂

    • 8月1日