
コメント

ゆう
薄めてって誰に言われたのですか💦?

ジャンジャン🐻
夜中も三時間おきに飲んでますか?🤔
-
きむたん
夜中は一度だけ飲みます🍼
1日ミルクトータル600いかないくらいです。- 12月5日

kanamama
ほとんど母乳でしたがミルクあげるときは薄めで飲ませてました!ミルクは太りやすいと聞いていたので…
飲んでくれたら問題ないと思います😊
双子くんでしっかり育ってくれてると抱っこも大変ですね😅
お疲れさまです😌🎶
-
きむたん
薄めても飲んでくれてます👍
小さく産まれましたがどんどん大きくなり😅重いです💦- 12月5日

退会ユーザー
薄めること自体は問題ないと思います。
太ってると貧血になったりして子供がしんどい思いをしますし、そう指示をされたのなら従うべきかなと。
-
きむたん
太り過ぎは親の責任ですもんね…
気を付けてあげなければです。- 12月5日

こゆきんぐ
息子は4ヶ月で10キロでしたよー!笑
検診では大きいとは言われましたが
太り過ぎとは言われなかったです。
少しミルクを薄めてあげてたこともありますが、特に問題はありませんでした!
双子ちゃん大変ですね😂
-
きむたん
大きく成長したのですね😆
双子が大きいのでダブル授乳や抱っこが大変です💦- 12月5日

かえわかママ
薄めてあげてましたよ。
1ヶ月ぐらいから、ずーっと。
特に薄めてって言われたこと無かったですが、ミルクの缶にかいてある量だけじゃ足りそうになかったので、粉は缶の量。水は、缶の量+20~40であげてました。
健診の時に、体重増え方問題ないねっていわれて、ミルクどれぐらい飲んでる?って、聞かれたから、粉は缶の量で水は、+αいれてますって、正直に答えてました。
-
きむたん
規定の量だと足りないと泣いて…でも減らさなければで😭
今月末健診あるのでまた聞いてみます🍼- 12月5日
-
かえわかママ
うちの娘も規定の量だと足りないと泣くから、水を増やしてかさまししてました。
薄めたミルクでちょっとかわいそうでしたが、成長曲線も一番上ギリギリだったので、水多目のミルクで我慢してもらいました。- 12月5日
-
きむたん
一緒です🍼
ゴメンねと思いつつ薄いミルクで💦
120を160とか180にされてます💦- 12月5日
-
かえわかママ
お子さんは、飲んでくれますか??
飲んでくれるなら、大丈夫ですよ。
私なんか、120がミルク規定の時に、一回目80を120の水で作り、足らないと泣くから、すぐに、40を80の水で作ってました。
結局、120を200の水でしたよ。
すくすく大きくなりました。
ビッグベビーだから、周りには月齢間違ってない?って言われたり……。
重くて中々動けなくて、10ヶ月ぐらいから、動くようになって体重増加落ち着きました。
離乳食、めっちゃモリモリ食べます。
いま、1歳3ヶ月ですが、2歳半の友達の子どもと大きさかわりません。体重は、うちの娘の方が少し重いです(笑)- 12月5日

メンズ2人のママ
わぉ…うちの下の子と変わらない😲
うちは、2か月過ぎから完ミなんですがミルク、3時間しか間あかないですか?うちは、その頃は4時間持っていたような気がします。4時間持たないなら足りてない証拠だし、少し多目に作って4時間持たせた方がいいのでは…お医者さんの判断ですか?
-
きむたん
今は120に減らしてて3時間はあけてます。先生に減らしてと言われました💦
3時間前に泣くことが多いから増やして時間あけるのも良さそうですね。- 12月5日

ちーたん
うちの息子もビッグです
うちは身長もビッグなのでバランスはとれているんですが...
うちの市の栄養士さんは1才未満の子に食べ過ぎという言葉は無いって言ってました。だから離乳食もミルクも食べたいだけ食べさせて良いって...
動くようになったらそんなに増えなくなりましたけど...
質問の答えになってなくてすみません(^^;;
でも、双子ちゃんでビッグだとママが大変ですね(^^;;
-
きむたん
詳しくありがとうございます😊
同時に泣かれると16キロをおんぶと抱っこで大変です💦- 12月5日

ironpony
ひぇぇ~今うちの娘が1歳で9kgなので、すごいビッグベビーですね!!
ミルクは、三時間しかあきませんか?三時間たってもお腹すいたアピールがないなら泣いたらあげるってペースでよさそうですけどね。
ミルクを薄めたことはありませんが、医療関係者の指示なら従った方がいいと思いますよ(^-^)!
-
きむたん
一歳くらいだよ❗️と怒られました💦
3時間おきに120にしました。何とか3時間持ってる感じですが💦- 12月5日

しょこたん
あまり薄めない方が
いいみたいですよ( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
誰に言われたのか分かりませんが
お医者さんの判断じゃなければ
あまり薄めなくてもと思います😂
少しならいいですけど
薄めると赤ちゃんの体に
負担がかかるって言われました⸜( °.° )⸝
-
きむたん
お医者さんに言われて🍼
でも3時間はやっと持ってる感じで120じゃ足りないのかな…と💦- 12月5日

ポム
立派に成長してますね〜!
うちの双子弟は、1歳の今で8.3キロです(^◇^;)
私は体重指導ではなく体調崩した時に薄めてと小児科で言われて薄めてました!
私の場合、140の粉の量を160〜180にしてました☆
ミルクを薄めるのは、ミルク飲ませた後に白湯を飲ませてるのと変わらないから大丈夫と言われましたよ〜
-
きむたん
日々大きくなって重くて😅
今日お医者さんに聞いたら腎機能に問題ないなら大丈夫とのことでした。- 12月5日
きむたん
小児科の先生に言われました💦