※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が遊び中にボーっとすることが多く、おもちゃに飽きたりクッションに寝転ぶことがある。色々なおもちゃに興味を示すが、急にクッションに寝転ぶことも。他の赤ちゃんもこんな行動をする?


生後10ヶ月の娘です。
運動面に遅れはなく
ハイハイ、掴まり立ち、1人で立っちも出来ますが
日中遊んでいる途中でも
おもちゃに飽きたり、やることがなくなると
クッションに寝転んで指しゃぶりをしながらボーっとする事が多いです…😥
こちらから声をかけて違うおもちゃで一緒に遊ぼう!と声をかけるとまた起き上がり来てくれます。


多動?と思うくらい色々なおもちゃに目がいくのですが
いきなり疲れたのか?飽きたのか?クッション目掛けてダイブするように寝転がります😂
私もよく寝転んでしまうので、真似してるのかな?とか思ったりしてますが
まるで大人がぐーだらしてるようにクッション目掛けるんです😂😂
こんな赤ちゃんいらっしゃいますか🤣?

コメント

ママリ

同じ10ヶ月で似たような事を息子もします🤣

すんごい動き回っておもちゃも色んなもの出して遊んで追っかけたりしてるのに、急に充電がなくなったかのように床に全身張り付いて大の字で指しゃぶりしてぼーっとしてます笑

疲れて休んでんだろーなーと思って見てました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    そうなんです!本当に急に力が抜けたようにベターッと寝そべってテレビ見てたり、私の方見てたりで😅
    動き回る分、一気に疲れがくるんですかね😂
    考えてみれば、自分も同じだなーと思ってダラダラするの気をつけようと思いました💦笑
    同じような方がいて安心しました☺️
    ありがとうございました😭✨

    • 7月31日
はじめてのママリ

うちもそんなかんじです😸
逆に1つの物事に集中しすぎてるほうが不安になるので全然気にならないです🥺