※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫は普段家事してくれるし、言えば予防接種にも連れて行ってくれる。休…

夫は普段家事してくれるし、言えば予防接種にも連れて行ってくれる。休みの日は疲れてるけど一緒に散歩に行ってくれるし、感謝してます。言葉にもしています。
だけどスマホいじってばっかりです。イライラします。
漫画読んだりSNS見たり。食事中もです。さっさと食べろと思います。注意したのでさすがに食事中は今はやめましたが、、

私が息子と全力で遊んでいる横でスマホしながらお菓子食べてるから、ついスマホばかりだねと口にしたら今日家事やったじゃん!!!!!!今日俺家事したよねっ!!!(掃除機3分、ゴミ残ってる 皿洗いは食洗機)と。
そういうことじゃない。
ありがたいけど、家事なんて全然やらなくていい。子どもと遊んであげてほしい。こんなこと絶対言わないけど段取り悪いし私がやった方が早い。
いつも、お皿とかはいいから遊んであげてと言っています。
1.2分たかいたかいして可愛いねと言うだけであとはスマホ。どうかかわったらいいのか分からないかもしれないけど、小さいからわからないなら私を見て学んでほしい。
私もスマホ依存だからいじりたい気持ちはよくわかるし、疲れてるから娯楽もさせてあげたい。でも少しは向き合ってあげてほしい。
10分でもいいからスマホ見ずに子供と向き合うのってそんなに難しいことですか。
遊んで欲しそうにずり這いで向かっていって、顔や腕を触ってるのに痛いよやめてーと言うだけで画面から目を離さない。
ねえ、遊んで欲しそうだよと言うと衝撃の一言、「さっき遊んだよ」

は?さっき遊んだら遊ばなくていいのか?

ハイハイしそうだったのですごいねー見て、と言ってるのに見ない。
感謝するところもたくさんありますし仕事頑張ってくれてる。わかってるけどあまりにもヒドイです。

コメント

りんママ

人様の旦那さんにすみませんがめっちゃイライラしました💦

今日家事やったじゃん!ってはじめてのママリさんは毎日家事やってますよね?🥺
その程度で家事やったなんていつもやってる人に胸張って言えることじゃないです💦

自分の子供の自覚あるの?!と思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事もやって、家事もやってって事なのでしょうが勝手に達成感感じて閉店するのやめてほしいです😢
    家事は別に苦じゃないのに、、って思います。
    子供可哀想ですよね🥲一生スマホ見とけって感じです。聞いてくださってありがとうございます✨

    • 7月30日
ひよっこ

うちも一緒です…😭
とりあえず、家に居てくれるだけマシか…と思うようにしてます。
娘が「パパ」と言えるようになってから少しだけ良い方向に娘との関わり方が変わってきた気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、小さすぎて関わり方がわからないんですかね。
    話しかけたら笑うし、一緒に遊ぶと全力でにこにこしてほんとに可愛いのに勿体無いです。タメになる動画とか見てるけどそんなもん見ても身になんないから無駄だろって思ってます😂
    喋ったり立ったりしたらまた変わりますかね…
    聞いてくださってありがとうございました😊

    • 7月30日
はじめてのママリ

まだ完全に父親・保護者という意識がなさそうなので、それは時間が解決してくれると思います。といっても一歳過ぎてからかなーと思いますが。
男性の方が親としての自覚を持つのが遅いので、こうやって欲しいとかをこまめにこちらから伝えていくしかないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性はそうだからしょうがないなとは思っててもイラッとしてしまいますね😢やってくれることも多いし、可愛がってはくれてるんですけど…
    私も完璧!というわけではないのでつい言うのを我慢する時もありますが、いけませんね😔

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!
うちの旦那もスマホばっかり見てます😭
食事中もです。うちの旦那はもう何度も言ってますが、食事中暇だからと言ってやめません😭
こちらは子供の世話しながら食べてるんですけどねぇ😇
その変わり?皿洗ったり掃除したりと家事はしてくれてはいますが…
ミルクあげてる時でさえスマホ見てるんで、、もういい加減にしてほしいです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホでも育ててろと思いますね😢
    ほんとそうです、ぐずりだすから早く食べてほしいのに💦
    泣いたら膝に乗せてスマホです😔
    動物じゃないんだから…って感じです😓

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

うちも一緒です。
家事やってくれるのはありがたいけど、そうゆうことじゃなくて!そんなんしなくていいから子供をみて。楽しそうにしてたら声かけて。子供がねえみてってやっても全然みえてないの悲しいよって
何度も何度も、泣きながら伝えてもわかってもらえず。つい最近まで離婚考えてましたね…最近はもう色々と諦めました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんだけど、見てくれて声かけてくれてるっていうのはちゃんとわかってますよね。もう嫌われちゃえとすら思ってしまいます😔
    そんなにひどかったのですね💦泣くほど訴えても分かってくれないなんてひどいですね😭

    • 7月30日