※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

沖縄 中頭病院で出産された方、お聞きしたいことがあります🥺🥺🥺

沖縄 中頭病院で出産された方、お聞きしたいことがあります🥺🥺🥺

コメント

あーの

先月、中頭病院で出産しました(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    ずっと中頭病院ですか?😆

    わたしは1日目は里帰りで中部病院で出産して、今回も里帰りを考えていますが、中部病院が今コロナで逼迫してるとTwitterで見まして😓😓

    • 7月31日
  • あーの

    あーの

    私は今回、3人目で初めての中頭病院でした!
    中部病院は、コロナの指定医療機関でもあるので、里帰り妊婦さんを受け付けているかは不明です。

    中部病院だったということは、何か気になる症状とかあったんですかね?

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    里帰りは受け入れてるみたいです😊ホームページに記載ありました🤗

    前回も特に何もないのですが、漠然とnicuがあるところがいいなって思ったので、内地の病院から紹介状もらってそのまま里帰りしました😇

    沖縄だと、ハイリスク妊婦が中部病院って感じですよね?😅💓

    • 7月31日
  • あーの

    あーの

    そうなんですね!
    私は一人目が切迫早産で中部病院に転院でした〜
    結果、38週で生まれたのでNICUを使用することはなかったです。
    入院期間も長かったので、大部屋での生活を苦に感じ、二人目以降は民間の病院で生みました!

    中頭も総合病院なので、よかったですよ!
    産科と小児科が連携しているようです(^^)

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊😊
    色々ありがとうございました😭💓
    中頭病院も総合病院でご飯も美味しいと聞いてるので、検討したいと思います🤗🤗

    • 7月31日
deleted user

今月中頭病院で出産しました!
途中で中部病院にも入院しました💦

  • ママリ

    ママリ

    わぁーー😂💓とても参考気なります😂😂

    途中というのは、妊婦検診の中で、中部の方がいいなーってなったのでしょうか?😂

    • 7月31日
deleted user

中頭病院に通っていましたが、緊急帝王切開の可能性(35週未満)があったので病院の指示で中部病院に行きました!

経過が安定したので、最終的には中頭病院で出産できました🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    やはり緊急帝王切開が想定されるなら、中部病院がいいんですかね😂💓

    1人目が分娩中に血圧が上がってしまって、帝王切開になりそうでしたが、経膣分娩できた経緯があります😂😓

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    緊急というか35週未満かどうかが重要だと思います!
    一度中部病院で出産されているならご存知かと思いますが、私は待ち時間が長いこと、食事が美味しくないのと個室がないというのが嫌で中頭にしました。
    あとコロナの受け入れしているというのも不安要素の一つでもありました。
    担当の先生や助産師さんはいい人ばかりでしたが😣

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどですねー!
    34週以降に里帰りするので、それはクリアしてるかと思います!
    あ、でも、一人目羊水過小で37週から完備入院になったの忘れてました😂😂そうなると中頭だと無理かな😮‍💨😮‍💨

    中部病院、ご飯美味しくないですよね🤣
    入院中、臨月なのにお陰で痩せました🫠🫠
    でも、先生も助産師さんもいい人ですよね🤗💓

    • 7月31日