※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

胚移植が不安で憂鬱。初めての胚盤胞移植で、グレードが低くて怖い。モチベーションや移植後の過ごし方についてアドバイスをください。

来月に胚移植するのですが、とても不安で憂鬱です。
それまで新鮮胚しか移植した事なく、凍結までいかなかったのですが今回は2つ凍結できました。グレードはCがつくので自信はありません。どのようにしてモチベーションや移植まで、又移植後過ごしましたか?授かれるとは思ってないので😭初めての胚盤胞で嬉しいのですがグレードが悪いので移植が近づく度に怖くなります😭😭

コメント

deleted user

不安ですよね😭

腸活をおススメします…‼︎
発酵食品を食べたり^_^
(納豆は血栓溶かすらしいです👍)

腸内環境=子宮内環境
なのと、

あと幸せホルモンのセロトニンは精神の安定で、腸で作られるらしいです^_^

そしてセロトニンはメラトニンの原料らしいです…!

(書いてて自分で混乱してきました笑)


ちなみに、移植周期には関係無いかもですが、メラトニンは、卵巣の中にたくさんあるそうです…!

グレードが1番低い卵ちゃんで、ご出産した方と、ママリでお話したことあります👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    腸内環境大事なんですね😭
    幸せホルモン出したいです🥺

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    日本人は、植物性乳酸菌のほうが合ってるらしいです!

    動物性乳製品は、カゼインとゆうものが入ってて、これが腸に良くない&特に日本人は合ってないとか…

    シビアに腸活する時は、動物性乳製品もやめてます😅

    ストレスになってはいけないので、あまり言えませんが…

    腸活に関する本、おすすめの2冊、
    写真送っておきます〜!

    私は次8回目の移植です😱
    お互いファイトです…‼︎

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    情報ありがとうございます!
    お互い移植頑張りましょうね🥺⭐️

    • 7月31日