![👧🏻👧🏻👦🏻🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳未満の子どもを保育園に入れている方への質問です。持ち物やミルクのこと、離乳食やアレルギー検査について教えて欲しいとのことです。また、育児休業取得証明書や市役所の手続きについても不安があるようです。
1歳未満で保育園に入れてる方いますか (՞ . .՞)?
オムツや着替えやタオルなど持ち物は多いですか?
ミルクは園が用意してくれるのか持っていくのか
離乳食は 家で与えてない物は出されないのか
アレルギー検査をしてから 与えてくれるのか など
分かること教えて欲しいです 😭
園に電話したら育児休業取得証明書を持ってきて
市役所からの手紙が来てからの対応になるそうで
8月24日から1回目申請可能で、仕事復帰が10月
なので準備がギリギリになりそうなので
皆さんが行かせている園のこと教えて欲しいです🙇♀️
- 👧🏻👧🏻👦🏻🐹(2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下2人2ヶ月からいれてます!
4月に転園したので
前の保育園ですが
オムツは毎日7枚
タオル1枚
着替えは園に
おいておけました!
ミルクも園で用意で
家で与えてない食べ物は
あげなかったです!
定期的に食べられるように
なったものの
紙を記入してました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8ヶ月の子いれてます!
毎日の持ち物は、
💡オムツ5枚(オムツの持ち帰りはないです)
💡タオルは沐浴時に使います。2枚持たせてます、
💡着替え1セット(オムツも1枚こちらにいれます)+園置きが2セット
💡食事用エプロン
💡ミルクはうちはアレルギーで普通のが飲めないので最初は持ち込みでしたが、途中から園で買ってくれてます(園によるみたいです。)
家で与えてないものは出ないというか、チェックリストを全部クリアしてから園での離乳食が始まります!
これで持ち物少ない方だと思います!お昼寝布団などはありませんが、掛け布団の代わりにバスタオル2枚を週初め持っていき、週末持って帰ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子4か月から入園してます
うちの園は
毎日着替え2セット
オムツは最初は毎日10枚ほど
ミルクは園で用意
離乳食は食材表を渡されて、クリアしたものから園では提供
でした
![優しい麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しい麦茶
下の子は8ヶ月で入園しました!
オムツは10枚、着替えは5セット、タオル1枚は夏の時期だけ(プールは入らなくても汗かいて沐浴してもらう事があるので)必ず園に置いとくようにと言われてます
ミルクは園のもので哺乳瓶は持参ですが、園専用として置いておけるので保育士さんが洗って消毒して…って一通りやってくれてます☺︎
離乳食はアレルギーチェックを自宅で行って、保育園からもらった食材表に○つけて提出してました!
お昼寝布団やつかまり立ちするようになったら靴も持って来るようにと言われてましたが、下の子はまだ68cmしかない小柄なので足も小さく…つかまり立ちするのも早かったのでネットでNIKEの9cmを買いました!NIKEは少し大きめなのでそれでもぶかぶかでした😅
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
11ヶ月から通わせてます!
乳児の持ち物こんな感じです♪
・おむつ5〜6枚
・お尻を拭くタオル
・歯ブラシ
・着替え3セット
・お昼寝布団
・飲む子は哺乳瓶
だけです!うちはおしり拭きを使わないので💩した時はお尻を洗ってタオルで拭いてくれてます😊
お食事エプロンはアレルギーの子だけです!
おむつと着替えの枚数は月齢で変わるかもしれません🥹
![👧🏻👧🏻👦🏻🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
回答ありがとうございます😭💖
1人づつ読ませていただきました!!
まとめての返信で申し訳ないです💦
離乳食は園によって違うけど大体の流れが見えました😳!!
荷物も沢山あったり買うものが多そうです(笑)
ありがとうございました💖💖
コメント