
共働きの女性が、実家から離れて職場近くに引っ越すことについて不安を感じています。引っ越すことで子どもとの時間が増えることを希望していますが、両家のサポートが得られなくなることを心配しています。
共働きです。
結構助けてくれる実家や義実家の近く(今のところ)を離れて、他県の職場の近くに引っ越すってどう思いますか?
引っ越したら私が職場から1時間くらい近くなり、20時台には帰れるようになります。
今は週2は帰るのが22時近くになり子どもとの時間が少ないので職場近くに引っ越したいなと思っています。
旦那が家事育児できるので問題はありませんが、両家実家から離れて大丈夫かなと不安もありまして…😣
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ははぐま
旦那さんが家事育児できるなら、実家に頼らなくてもやっていけるかなと思います😊
今後職場が変わらなくて、出産の予定がなければ、自分なら職場の近くに引っ越します🙆♀️

ムージョンジョンLOVE
私の周りは実家義実家が飛行機の距離で頼っていない人ばかりなので、職場近くに引っ越す一択です。
今まで頼りすぎていたら慣れるのが大変かもですが、慣れると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
コロナ前は両実家に頼りきっていましたがコロナ禍の2年間、今も実家義実家にはほぼ行かずに自分たちだけでできていて、ここに住む意味ある?と思えてきたのです😅
案外いけるかもしれませんね!- 7月30日
-
ムージョンジョンLOVE
そうですね。
子供三人で共働きで実家義実家が遠い人とか周りにいるので…
頼る前提なのがなんだかなぁって感じです。すみません💧
むしろもっと職場に近いところないのですか??20時台もなかなか遅いと思います😭- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
周りの方、すごいですね✨
私は週2は残業が避けられず20時や21時の退社になります。
いまは帰ったら子どもは寝ていて旦那が1人でこなしてクタクタになっているので、、
少しでも早く帰れるのがいいですよね😣- 7月30日
はじめてのママリ🔰
子どもは一人っ子の予定です!
私も旦那も実家から離れて暮らしたことがないので不安でしたが、いけるかもしれませんね✨
ありがとうございます😊