
育休中で保育園落選通知が来たので、職場に報告電話をしようと思っています。入園希望は4月と言われたので、差し入れは100円程度のものにしようか迷っています。
育休中です。
保育園落選通知が来たので、職場に報告電話を
しようと思うのですがなんて言ったらいいんですかね?
延長希望なのですが、どこも0歳児は空いてないようで
入りたいなら4月の入園と言われました😅
あと、職場にどんな差し入れ?お菓子?
持っていきますか?
田舎なので近くにデパートやブランドお菓子は
ありません。
前何回か育休中に職場に行っていた時は
一人一つ180円くらいのシュークリームなど
持っていってたのですが、私も働いてるわけじゃない
ので今度からは一人100円程度のものにしようかなと
思うのですが…
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

2児ママ
保育園入れなかったので延長お願いしますという感じですかね
半年ずつの更新なので
それまでに入れたらまた報告するし
半年後まで入れなかったら
また更新お願いしますという感じで。。
職場にわざわざ行くんですか?
いつ入れるかもわからないし
その都度差し入れ持って行ったりはしませんでしたよ
お休み入る時と
復帰した時に
ありがとうございましたと
持って行っただけです!

はじめてのママリ🔰
今空いてなくても、誰かが退園すれば入園は出来るので、絶対に4月入園ということはないですよね、、🙄
区役所の方に言われたのか、
自分にとって都合の良い解釈をしたのかわかりませんが、、
職場はそういうことも知ってると思うので、下手に言わない方が良いかと思います😅
そしてお菓子は育休明けで良いかと、、😅
育休中の人に来られても、
正直迷惑ですね、、🙄
お昼時間中に来られても、自分の休憩時間が削られるだけだし、仕事中に来られても、忙しいのに!だし😅
-
はじめてのママリ🔰
たしかに下手に言わない方がいいですね💦
そうですよね😅
来てたらあっちもあっちで気使いますしね…💦- 7月31日

ママ🔰
申請しましたが、入れませんでした。
(延長申請書類が手元にあるなら)書類送付するので、よろしくお願いします。
と伝えました。
職場にはわざわざ出向きません!
必須であっても、外出控えてるので。と今回はお断りしてもいいのでは⁇
-
はじめてのママリ🔰
あ、延長申請書類なんてあるんですね!
だとやっぱり行かないといけないですね😅
育休中もなにか書類あった時は出向いてたので😂- 7月31日
-
ママ🔰
うちは産休に入る時に一式セットみたいなのを貰いました。
(産後書類、育休終了、延長などの)
なので出向く事は基本ないんです😆
最初からくれないし、郵送もしてくれないのは辛いですね😖- 7月31日

はじめてのママリ🔰
こんにちは🌞
もう解決してしまいましたか?☺️
私も一歳で保育園が決まらず延長となり、職場にご挨拶に行きました。私の場合、一度も職場に顔を出しておらず上司からも近々面談を、、というお話があったので伺いたいですと言ってお菓子を買っていきました。お菓子は気持ちなので何でも良いとは思いますが、大変であればネットで個包装になってる菓子折りを買っても良いのかなと思いました、、すぐ届きますし☺️
電話報告ですが、役所の方が言ってるのは今空いてないから4月になる可能性が高いということでしょうか??それならばそう伝えて、完全に4月入園になってしまうならそのように伝えるべきだと思います😌ご迷惑をおかけしてすみませんと低姿勢で、、😭延長の連絡って緊張しますよね😢
-
はじめてのママリ🔰
明日電話しようかなと思っておりました💦
育休中なにか必要な書類あった時は出向いてたので今回もそんな感じになると思います😅
そうなんですよね😭😭- 7月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
なんか、延長するに書類必要みたいなこと聞きまして🤔
いつも行くたびに差し入れも
平日行かないといけなくて子どももいるので疲れるんですよね、ケーキ屋さんとかなのでカートとかもないですし😭
2児ママ
必要ですが、
会社から指示あると思いますし
わからなければどうすればいいか
聞けばいいと思います!
復帰もいつかわからないので
余計なことは言わない方がいいと思います
それは何で行くんですか?
来いと言われるんですか?
はじめてのママリ🔰
やっぱり余計なことは言わず、
保育園入れませんでした延長お願いしますと短文で簡潔に言うのが1番ですね💦
今まで育休中に書かないといけない書類があった時も
いつ来れる?的な感じで出向いてたので今回もそんな感じだと思います💦
2児ママ
取りに行くんですね💦
郵送やデータで送ってくれればいいものを
わざわざ取りにいってるわけですし
手土産とかは毎回いらないんじゃないですか?😓