
普段の不満が溜まり、些細なことで旦那に対する嫌悪感が強まっています。実家に帰りたい気持ちがあり、別居を考えています。
普段の不満が溜まりに溜まってほんのちょっとしたこと、普段そんなことでは絶対に怒らないようなことでもう全てが嫌になってしまいます。
そうなると旦那といるのが苦痛で実家に帰ってしまいたくなります。
おかしいですか?
家飛び出していいですかね?
子供はもちろん連れていきますが。
何か大きな事が起きたときならパッと出ていくと思います。
過去にはすごいストレス溜まることが度々ありそれを思い出します。
その話はすでに終わっているのに今更昔のこと言うなと言われそうです。
本心はすぐにでも別居したいから小さなきっかけがほしいんだと思います。
文がよくわからなくなってきたけどとりあえず別居したい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ついこの間まで私もそうでした。
ただ、今住んでるのが旦那の地元であって、私の地元は遠方なので、子供二人連れて地元に帰るのは、ちょっと現実的でもないな…と。
何より娘がパパっ子過ぎて。
よっぽどの事情なら仕方ないにせよ、夫婦の都合で大好きなパパと離れさせるのは違う気がして…。
なので話し合いをして、お互いの折り合いをつけましたね。
はじめてのママリ🔰
うちの場合息子はパパが好きではなくストレスの原因の一つに子供への態度が良くないというのがあるので😅
パパ大好きならかわいそうとなりますよね…
私も実家が遠方ですが車でなら行けなくはないので家出したいです。
退会ユーザー
子供にとってストレスならばそれだけでも十分理由となるので、話し合い出来ない相手なら私なら行動しちゃうかもです。
物理的に離れて自分も子供もストレスフリーにしてから旦那の出方見ますかね。
はじめてのママリ🔰
自分はゲームなどうるさくしてもいいのに子供が少し騒げばうるさいと怒ります。なので子供はパパに気を使うようになりお世話も遊びもしてくれないパパには一切頼み事をしなくなりました。
のびのび生活できないので離れたいです。
退会ユーザー
他にも事情はあるんでしょうし、ご実家頼れるのであれば一度離れてみるのもありだと思います。
子供を守れるのは親だけですからね。
話し合えるならば、それに越したことはないですが…。
はじめてのママリ🔰
ワタシも鬱っぽくなってしまっていて地元に帰る以外何も考えられなくなってます。
旦那も休職中で金銭的にもきついので地元で沢山働きたいです。
そうですよね、実家頼れるので助かります。
出会って10年コロナで本性見えたなと言う感じなので…
子供第一に頑張ってみます。
お話聞いてもらってありがとうございます🙏