※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

爪噛みの癖が心配です。自身と娘の爪噛みについてアドバイスをお願いします。

爪噛みについて。。

私は小さい頃から爪を噛んでしまう癖があります。
一時期治りましたが妊娠、出産してからまた噛んでしまいます。
汚い、醜いのは充分に分かっています。
物心ついた時から噛んでいたので染み付いてしまっているのかもしれません。
どうしても治したいのも一つの悩みなのですが。。

最近2歳半の娘も爪を噛む仕草をしています。
私の普段の行動を見ているのでしょうか。
遺伝的な何か?愛情が足りない?などと考え込んでしまい余計にストレスです。
私自身短い爪がコンプレックスなので娘には絶対真似してほしくないです。

私自身の爪噛みと娘のマネ?について何かアドバイスがあればお願いしたいです。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

suu★

全く同じでした(笑)
大人になってからも爪噛みが辞めれずでしたが、深爪が恥ずかしくて頑張って伸ばして(確か知り合いがネイルしてくれるって約束してから頑張って伸ばし始めました)今は普通の長さを保ってます。
噛むより爪で剥ぐ事はたまにしてしまいますが💦
足の爪がそんな感じです。

上の子も爪噛みしてましたが、それは根気よく言ったり、そっと口元から手を離したりして、今では全くです😄
癖なのでなかなか辞めるの難しいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジェルもスカルプもしました🥲
    少しでも禿げたり折れてしまうと気になってしまって全部オフしてしまいます🥲
    汚いですが、自分で剥がしたりしてしまいます🥲
    癖?ストレス?両方なのでしょうがダイエットと同様続かず悩んでいます🥲

    自分が我慢出来てない事を子供には注意するなんて、、一人で凹んでます😭

    ネイル、もう一度挑戦してみます🙇‍♀️

    • 7月30日